ソプラノサックス落下事故!※軽傷デス | 今日も明日も吹いてます

今日も明日も吹いてます

Everyday playing the sax!

サックス吹き物井光太朗です

サックスを中心とした音楽のことはもちろん
そして日々のノンビリしたあれやらこれやらを

先月中旬の話なのですが、備忘も兼ねて記録がてら。

そう、多くのサックス吹き諸氏はブログタイトルだけで背筋も凍るかと思います(汗)

先に結論書くと軽傷で済みました。

 

ソプラノはハードケース使用なのですが、取っ手部分にベルト通して先端に付いたフック2つを繋ぎ肩から背負うようにしているのですが、このフックが外れました。

 

立ち上がった拍子に何かの加減でフックが外れたまま立ち上がり、腰くらいの高さからケースごと落下。しまったなぁ、と思って音出してみたのですが低音域が制御不能。。

そう、楽器はケース内にあったのですが落下の衝撃で壊れたようです。

 

見たところ、ベル部分と低音支える支柱が曲がっているので、支柱周辺が直ればと思うのですが、落下の場合管体軸みたいのが曲がっているとチト困ったことに。。。

 

 

という訳で、駆け込みでヤナギサワクロッシュへ。

一週間ほどの預かりで、幸い管体も無事で大きな修繕にはならずに済みました。

 

無事帰還♪

 

預かり修理なんて久しぶりだったこともあって、引き取りに伺う前に少しカスタマイズもしてもらえました。クロッシュの皆々様、本当にありがとうございます!

 

現在はソプラノ手元で以前よりノビノビと鳴ってくれています♪

ソプラノお仕事ご用命是非!

 

はぁ~、気をつけよっと・・ (-。-;)