4度の満塁機で1点しか取れず引き分けも、大谷の価値ある9回途中1失点で3位浮上!7/16 vsH | PLAY THE GAME!

PLAY THE GAME!

千葉ロッテマリーンズとMr.Childrenを愛する永遠の25歳です♪

一週間前に8回を無得点に抑えられたホークス杉内との再戦となる今日の試合、マリーンズは昨日2安打の今江を5番に上げ、8番に2試合振りのマスクとなる里崎を起用して臨みます。

同じく一週間前の対戦では4回8安打4失点と打ち込まれてしまった大谷。コントロールが悪かった事もあって自慢の動くボールをホークス打線に捉えられてしまったのが気掛かりでしたが、果たして今日の試合でどのように修正してくるかが注目。


試合はその大谷が初回、先頭の川崎に痛烈な二遊間のゴロを打たれますが、井口がこの打球を横っ飛びの好捕から一塁で刺すと、更に四球で出塁を許した本多を牽制球で誘い出して挟殺するなどホークスを3人で抑え、ややラッキーな形で好スタートを切ります!

$PLAY  THE  GAME!川崎の打球を横っ飛びで抑えた
$PLAY  THE  GAME!井口のファインプレー!(以上、テレビ中継映像より)


ここで公式サイトから明日の予告先発のメールが届いて上野大樹のプロ初先発を知りビックリ!

先週の渡辺俊介の投球を見て西村監督が「次の登板については考える」と言っていたものの、小林敦が抹消となったため、先発投手の頭数や次がドームという事を考えて明日が俊介で明後日が上野だろうと読んでいました。

明日は俊介の先発を想定してチケットを取ったのですが(自分が生観戦した試合での今季の俊介の成績は3戦2勝0敗)、思わぬところから上野のメモリアルゲームに立ち会う事となりました。


さて、試合の方に戻りましょう。

その裏のマリーンズは先頭の岡田が粘って四球を選び、伊志嶺が簡単に送りバントを決めて1死二塁と先制のチャンス!しかしカスティーヨの死球を挟んで井口と今江が三振に倒れ得点ならず。今日も杉内には苦労しそう・・・あせる

2回表も3者凡退で凌いだ大谷でしたが、3回表に長谷川のヒットと送りバントから2死二塁とされると、川崎のセンターへ抜けそうなゴロを井口が止めるものの、この間に長谷川が還りホークスが1点を先制。

解説の有藤が解説してくれましたが、井口が止めたボールを渡辺正人にグラブトスしようとしてボールが転がる間にランナーの生還を許してしまった訳で、正人が井口のプレーの意図を理解してフォローしていればホームはクロスプレーになっていたのではないかとの事。仮にショートが西岡剛だったら反応出来ていたんじゃないでしょうかね?


その裏のマリーンズは足を使った攻撃で杉内に揺さぶりを掛けます!

1死から死球で出塁の岡田が二塁盗塁を決め、更に四球で出塁の伊志嶺との間でダブルスチールを敢行!

これが成功して二三塁、井口も歩き1死満塁としてカスティーヨを打席に迎えマリンは盛り上がりを見せますが、期待のアチャは最悪のサードゴロ併殺打に倒れ無得点・・・。杉内に3回で60球を投げさせ5四死球を貰いながらここまでノーヒット。

続く4回裏も塁上を賑わすマリーンズ打線は、1死から福浦がチーム初ヒットを放つと渡辺正人と里崎も続き3連打で1死満塁!

しかしチャンステーマの中で打席に入った南竜介と岡田が相次いで倒れ、ここまでに7残塁と何とも歯がゆい展開が続きます。


3回以降は毎回ヒットを許す大谷でしたが、5回表2死二塁のピンチも山崎を三振にとって凌ぎ、5回を投げ終え61球4被安打3奪三振1与四球1失点と充分過ぎる合格点のピッチング!


疲れから制球力が落ちてきた大谷は7回表、小久保のツーベースと2四球で1死満塁とされますが、ここから踏ん張って代打オーティズと山崎を打ちとりピンチ脱出!

尻上がりに調子を上げる杉内の前に5・6回と3者凡退に抑えられていた打線が反撃を見せるのは7回裏、1死から南竜介がスライダーを捉えてセンター長谷川のグラブをかすめる左中間スリーベースで出るも、岡田・伊志嶺が連続三振で同点ならず・・・。ここ一番で踏ん張りを見せる杉内はさすがですが、伊志嶺のフルカウントからの外スラは高校野球のストライクゾーンじゃないの?ガーン

$PLAY  THE  GAME!フルカウントから123kmスライダーに見逃し三振の伊志嶺・・・。外スラでこのコースですよ!(苦笑)(テレビ中継映像より)


更に8回裏、1死からカスティーヨのヒットと今江・福浦の連続四球で今日3度目の満塁のチャンスを迎えると、
フルカウントから渡辺正人が「ガッツポーズ」(昨日はフライングでしたが今日のはOK!笑)で押し出しフォアボールを選んで遂に同点!ロケット馬馬馬走る人走る人走る人ロケット

$PLAY  THE  GAME!押し出しフォアボールを選びガッツポーズを見せる渡辺正人!(以上、テレビ中継映像より)


これで杉内をKOするも、替わった金澤の前に里崎と南竜介が内野フライに倒れ同点止まり。

杉内から5安打8四死球をもらいながら11残塁で1点のみの便秘打線はいただけませんね・・・。


自己最長となる9回のマウンドに上がった大谷は、多村のヒットと送りバントで1死二塁としたところで残念ながら降板。勝ち星をつけてあげられなかったのが何とも悔しい限りですが、それでも本当にナイスピッチングでした!

$PLAY  THE  GAME!3回表無死二塁、山崎を140kmの直球(シュート系)で空振り三振!
$PLAY  THE  GAME!6回表1死、本多を140kmの直球(シュート系)で空振り三振!
$PLAY  THE  GAME!7回表1死満塁、オーティズを140kmの直球(シュート系)で空振り三振!
$PLAY  THE  GAME!終始落ち着いたマウンドさばきだった今日の大谷!(以上、テレビ中継映像より)


このピンチを2番手の伊藤が切り抜けるものの、打線は9回も続投となった金澤を攻略する事が出来ず、6月14日のジャイアンツ戦以来の延長戦に突入!


10回表を薮田がフライアウト3つで簡単に抑えると、その裏のマリーンズはホークス馬原に対し1死から今江がライト前ヒット、バスターエンドランをかけた根元のピッチャー返しが馬原のグラブを弾く内野安打となり一二塁のチャンス!

渡辺正人が倒れ、里崎がフォアボールを選んで満塁となったところで試合時間が3時間30分を越えてマリーンズの負けがなくなると、南竜介に代えて送る代打は大松ではなく工藤。

個人的には満塁というプレッシャーのかかる場面では打者の格を考えると大松の方がよかったような気がします。

結局工藤はライトフライに倒れ試合終了。


8回裏まで追い込まれてから同点に追いついた事は評価したいですが、4度の満塁機で1点しかとれなかった打線には課題が残り、今日の試合だけ見れば勝てる試合を引き分けてしまった印象。

それでも今日の大谷は先週のリベンジを果たしたと言って余りある好投でしたし、先日の小林敦のプロ初勝利や明日の上野のプロ初先発と、ここ3年のドラフトで仲間入りした若いかもめ戦士達の台頭には勝敗を度外視してもワクワクさせてくれるものを感じています!

明日の上野も大谷や小林敦の好投に大いに刺激を受けているでしょうから、若さほとばしるピッチングを期待してマリンから声援を送ってきたいと思っています!

今日も敗れたバファローズに代わり、これで一応は3位浮上なんですね・・・♪(笑)



マリーンズvsホークス10回戦(7/16 QVCマリン、観衆:28672人

マリーンズ3勝6敗1分
ソ 001 000 000 0=1 H:7 E:0
ロ 000 000 010 0=1 H:7 E:0
(延長10回時間切れ)


本塁打:なし


投手:

ロ:大谷(8回1/3・33人116球7安打6三振3四球1自責点)→H伊藤(2/3回2人0安打1三振0失点)→薮田(1回3人0安打0失点

ソ:杉内(左)(7回1/3)→H金澤(右)(1回2/3)→馬原(右)(1回)


マリーンズ打撃成績:

1(中)岡田↓.268・3打0安1四球1死球2盗塁(成功17、失敗5)
2(右)伊志嶺↓.281・3打0安1四球1盗塁(成功16、失敗2)1犠打(16)
3(二)井口↓.305・4打0安1四球
4(一)カスティーヨ↓.326・4打1安1得点1死球1併殺打
5(三)今江→.261・4打1安1四球
6(指)福浦↑.240・3打1安1四球→(走指)根元↑.333・1打1安
7(遊)渡辺正↓.275・4打1安1打点1四球(押し出し)
8(捕)里崎→.219・4打1安1四球→(走)高口→.056・0打0安
9(左)南竜介→.250・4打1安→(打)工藤↓.250・1打0安

チーム打率:↓.248、14残塁、1併殺打


ホークス・スタメン:(遊)川崎(二)本多(指)松中(一)小久保(右)多村(三)松田(中)長谷川(左)中村晃(捕)山崎



vsホークス@QVCマリン

7/17(日)の予告先発:M上野0勝0敗(プロ初先発!)(リリーフ登板から中6日)vsH攝津8勝4敗(右)(中6日)



以下、先発予想:


vsバファローズ@京セラドーム

7/18(月)Bs西(右)(中10日)vsM吉見or渡辺俊(中7日)

7/19(火)Bs金子千(右)(中6日)vsM唐川(中6日)

7/20(水)Bs中山(左)(中6日)vsM小野(中6日)



ご覧頂きありがとう御座います!

そして日本ブログ村のマリーンズブログランキングの投票をして頂いている皆さん、本当にありがとう御座います!

雨の日も風の日も酷暑の夏も、好調な時も苦しい時でも、2011年シーズン最後までマリーンズ愛を全面に押し出して更新して行きたいと思っていますので、何卒クリックのご協力を宜しくお願い致します!(^o^)

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村(←クリックしてね♪)