今日の日刊スポーツから首位!
何という良い響きでしょうか?!
自分の記憶が確かなら、この時期に首位に立つのは、自分がロッテファンになった1975年以降で初めてではないかと思います!
2シーズン制だった川崎時代は優勝といえば前期ばかり。そして千葉ロッテマリーンズとしては、ブルーウェーブの背中を追い続けた1995年、ホークスの背中を追い続けた2005年、ファイターズの背中を追い続けた2007年を経ての今日があります!
勿論2005年の日本一は誇らしい限りですが、その時の唯一の忘れ物を持ち帰るための戦いがここから始まります!
皆んなで歴史の目撃者になりましょう!
そんな中、下半身の不安を騙しながら戦ってきたサブローが遂に・・・。
登録・抹消情報(8/27)
【登録】99 ファン・カルロス・ムニス
【抹消】3 サブロー
昨日の試合の8回裏、四球で出塁してサードに進んだサブロー
上川コーチに不調を訴え
ベンチに戻り
西村監督が代走・岡田を告げる・・・18:45追記:サブローは今日都内の病院で診察を受け「右ハムストリング肉離れ」と診断されたそうです。西村監督も「これから先の更に大事な試合の為に、しっかり直して戻って来て欲しい」とコメント。
これで昨日現在ジャイアンツと首位を並走する浦和マリーンズの外野陣は、角中・神戸と本職は捕手の宮本・本職は内野の定岡、そして育成の吉田というメンバーで戦う事を余儀なくされる事に・・・。
荻野貴・早坂・南・サブロー、大事な時期にこれだけの外野手達を欠いて戦うマリーンズは本当に苦しいと言わざるを得ません。
しかし、ここで今一度「和」の精神を胸に、チームもファンも団結して臨むしかありませんね!
8/27ホークス戦のオーダー
1(遊)西岡.326
2(中)清田.261
3(二)井口.295
4(一)金泰均.263
5(指)福浦.295
6(三)今江.318
7(左)大松.263
8(捕)的場.186
9(右)ムニス.176
初回に多村にスリーランを浴びちゃいましたけど・・・(苦笑、18:20追記)
頑張れ!エース成瀬善久!
いつも御愛読頂きありがとう御座います!
マリーンズは苦しくも熱い熱い戦いが続きますが、皆さんのクリックに勇気をもらって、毎日変わらずに更新を続けて行きたいと思っていますので、何卒ご協力の程、宜しくお願い申し上げます!(^o^)

PS.
昨日までの平日の2戦連続生観戦というハードスケジュールの為、コメントのお返事とTBのお返しが滞っており御迷惑をお掛けしていますが、これから徐々にお返しさせて頂きたいと思っておりますので、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。