粘投・俊介&大松・技ありの一発で西村マリーンズ初勝利!! 3/21ライオンズ戦結果(写真追加) | PLAY THE GAME!

PLAY THE GAME!

千葉ロッテマリーンズとMr.Childrenを愛する永遠の25歳です♪

$PLAY  THE  GAME!今季初打席を終え、納得の表情の竹原直隆!(テレビ中継映像より)



昨日はライオンズのエース涌井の前に惜敗も、成瀬の完投に今季への明るい希望を見い出せた西村マリーンズ!今日の先発は復活を賭ける新生・渡辺俊介!新投法と新球でライオンズからフライの山を築けるか?!そして帆足を打ち崩し、西村監督に初勝利をもたらす事は出来るのか?!

帆足キラーの竹原直隆もスタメンに名を連ね、昨日同様のシビれる展開となった今日のゲームの結果です!



ライオンズvsマリーンズ2回戦(3/21西武ドーム)

マリーンズ1勝1敗
ロ000100100=2
西010000000=1

本:

ロ:大松1号(7回ソロ=帆足)

西:なし


投:

ロ:○渡辺俊1勝0敗(7回2/3・34人125球8安打2三振3四球1自責点)→服部(0/3回1人1安打0失点)→伊藤(1/3回1人0安打1三振0失点)→S薮田1S(1回3人0安打0失点

西:●帆足(左)0勝1敗(7回)→山本淳(右)(1回)→星野(左)(1/3回)→藤田太陽(右)(2/3回)



マリーンズ:32打数8安打2得点2打点、7三振・1四球・1犠打・0併殺打・6残塁・0失策

1(遊)西岡4打2安1盗塁死(右安・左安・遊ゴ・中飛)
2(中)荻野貴3打2安(捕ギ・三振・右安・セーフティー三安!
3(二)井口3打1安1得点(三ゴ・左2・死球・三ゴ)
4(一)金泰均4打0安(三振・三振・三直・中飛)
5(左)大松4打2安2打点1得点(遊ゴ・タイムリー中安!・右越本!・三振)→南0打0安
6(右)サブロー4打1安(遊飛・遊ゴ・三振・左安
7(指)竹原3打0安(遊ゴ・遊ゴ・一邪)→(打→指)神戸1打0安(三振)
8(捕)里崎4打0安(三振・遊ゴ・三ゴ・中飛)
9(三)今江3打0安(右飛・二飛・四球)



ライオンズ:36打数9安打1得点1打点、3三振・3四球・0犠打・0併殺打・11残塁・0失策

スタメン:(二)片岡(中)栗山(遊)中島(三)中村剛(指)ブラウン(左)G.G.佐藤(一)石井義(捕)細川(右)星


栗山の内野安打に、中島のライトフライも良い当たり、中村の左中間ツーベースにブラウンのファーストライナーも捉えられた当たりと、ヒヤヒヤものの立上りだった渡辺俊介は2回裏、低目をすくってレフト線に落とすG.G.佐藤の巧打(ツーベース)から片岡にシンカーを引っ張られレフト前ヒットで先制を許してしまいます。2回で球数43球と先行き不安な俊介でしたが、ここから立て直して好投!味方の反撃を待ちます。


マリーンズにとっては比較的相性が良い印象の帆足ですが、今日はストレートに力があるように見え、スライダーもパームボールも低目に制球され、ショート中島を中心にゴロを打たせる投球に苦戦、それでも4回、左腕を苦にしないとの言葉通り、大松がツーベースの井口をタイムリーで返し、1-1の同点!


昨日4三振デビューとなってしまった金泰均は、1打席目外の変化球(パームボール)で空振り三振、2打席目はストレートを空振り三振と計6打席連続三振・・・。ここまで帆足の変化球に全くタイミング合わず、3打席目はやっとバットに乗せるもサードライナー、ランナーを走らせたためゲッツー、4打席目は初めて外野に飛ばすも結局今日もノーヒット・・・。それでもテギュンはファーストの守備の方で良い動きを見せており、きっかけさえ掴めば必ず浮上してくれるはず!大松の調子が良さそうなので打順を入れ替えて気楽に打たせるのも一つの手ではありますが、それを考えるのはまだ時期尚早でしょうかね?


立直った俊介が6回裏2本のヒットと痛い星への四球で招いた2死満塁の最大のピンチも、片岡を打ち取って切り抜けると、7回表、大松が帆足のアウトローのスライダーを、拾っただけの当たりでライトスタンドへ持っていき遂に勝ち越し!これぞマツの下半身の粘りから来るパワー!!

$PLAY  THE  GAME!大松ホームランのスイング!細川のミットの位置を見よ!(テレビ中継映像より)
$PLAY  THE  GAME!歓喜のライトスタンドを背にベース一周の大松!(テレビ中継映像より)


結局俊介は8回二死まで125球の粘りのピッチングで勝利投手!序盤は、ライオンズの変化球を引っ張ってゴロを打つ打撃と自身の制球難に苦労するも、3回以降は遅い球を中心に安定した投球を見せ、新球「風立(ふりゅう)ボ-ル」はドームでは効果が半減なのかも知れませんが、ともあれ初登板を勝利で飾り、昨年の僅か3勝からの復活に好スタートを切れたと思います!

その後はプロ初登板の服部から伊藤、最後は2007年10月3日以来の日本のマウンドとなった薮田が3人で締め、西村監督に待望の初勝利をもたらしてくれました!

$PLAY  THE  GAME!初勝利のウイニングボールを手に、声援に応える西村監督♪(テレビ中継映像より)


自分は本当はネガティブな人間なので、実は開幕11連敗なんていう事もあるんじゃないか?っていう悪い想像もよぎったりもしましたが(苦笑)開幕2戦を1勝1敗なら御の字!是非明日の唐川で勝ち越しして、マリン開幕戦につなげて欲しいと思います!



最後に開幕に合わせた新企画「今日のMGP」を選出して本日のエントリーを終わりにしたいと思います!


今日のMGP(マリーンズがんばったプレイヤー!)


野手部門:

殊勲賞:大松尚逸(タイムリーとホームランで全打点を叩き出す活躍!)5P/累計5P

$PLAY  THE  GAME!ご両親の前で、マリーンズ今季初のお立ち台は大松尚逸!(テレビ中継映像より)


敢闘賞:荻野貴司(今日も快足でバントヒット!外野への初ヒットも飛ばし2安打!守備も安定!)2P/累計2P

技能賞:西岡剛(連日のマルチヒットでチームを牽引!)1P/累計3P

$PLAY  THE  GAME!ホームランの大松を嬉しそうに迎える西岡剛♪(テレビ中継映像より)



投手部門:

殊勲賞:渡辺俊介(8回途中まで粘りの125球で今季初勝利!)5P/累計5P

$PLAY  THE  GAME!今季初登板を終え、ベンチで一息つく渡辺俊介(テレビ中継映像より)


敢闘賞:薮田安彦(宏之の代役も3人で抑え、初セーブ!)2P/累計2P

$PLAY  THE  GAME!3年振りの日本のマウンド!おかえり薮田♪(テレビ中継映像より)


技能賞:伊藤義弘(カウントを悪くしてヒヤヒヤも、最後は縦のスライダーで三振をとりピンチを切り抜ける!)1P/累計1P


勝ち試合は殊勲賞(5ポイント)敢闘賞(2ポイント)技能賞(1ポイント)、負け試合は敢闘賞(2ポイント)を毎試合選出し、月間・年間でトータルポイントを集計してポイントを競ってみたいと思っていますので、宜しくお願い致します!


明日22日(月)の予告先発:L岸vsM唐川

26日(金)の先発予想:M大嶺vsFカーライル(右)

27日(土)の先発予想:M川越vsF八木(左)


という事で、本日のエントリーは終わりにしたいと思います!(^^)



ランキングに参加しています!

お気に召して頂けましたら、下のラベルをクリックして頂けると大変励みになります!

何卒ご協力の程、宜しくお願い申し上げます!

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村(←クリックしてね♪)


ペタしてね