半分昼寝状態でたまたま聴いていたTBSラジオ「サンデー・スポーツマネージャー」(毎週日曜日18:00~19:00)
マリーンズ竹原直隆(岡山・関西高→城西大→三菱自動車岡崎)去年タイガースに移籍の久保康友(大阪・関西大一高→松下電器)松本幸大(兵庫・育英高→デュプロ)は同級生で昭和55年会(いわゆる松坂世代)の一員ですが、番組内の「俺達黄金世代!昭和55年会の輪」というコーナーで3人のリレートークが繰り広げられていました♪
先週のゲストがタケで、紹介されたのが久保、ちなみにタケが誰からバトンタッチされたかはわかりませ~ん(苦笑)
約10分程のコーナーでしたが、かなり面白かったので記憶の範囲で紹介させてもらいます♪
番組ではそれぞれの選手へのインタビューという形で放送されましたが、会話風にまとめた方がわかりやすいかな?と思い、ちょっと編集してお送りしますので、ニュアンスが伝われば良いなって思います♪
インタビューアー「久保さんとの関係は?」
竹原「久保とは同級生で高校時代も知ってますし、社会人では合宿でも一緒になり、ロッテ入団も同期なんで仲良くさせてもらってます♪」
インタビューアー「久保さんってどんな感じ?」
竹原「アイツ、移動の時はいっつも本読んでいて、それも経済とか社会とか政治とか堅い本ばっかで、これ読めって薦めてくるんですけど、今はそんなん読まんで良いでしょ?野球選手ですからね♪ただ、食事の本だけは読ませてもらいました。とにかく理屈ばっかりこねるヤツなんですよ!」
久保「随分な言いようやないですか!(笑)確かに本は良く読みますね。タケは野球選手の癖に全然食事に気をつけないんで、お前さすがにそれはまずいやろ!って言って読ませました」
インタビューアー「久保さんに何か質問は?」
竹原「阪神の応援ってどんな感じなんですかね?」
久保「マリンも甲子園もファンの応援は熱いですけど、質がちょっと違いますねぇ。タイガースはきっつい野次も飛んできますし、それでストレス発散させてる方も多いですから・・・。でももう慣れました(笑)」
インタビューアー「最後にメッセージを」
竹原「久保は食通なんで、きっと大阪の旨い店を開拓してると思うんで、今度大阪遠征の時には是非連れて行って下さい」
久保「あいつはその前に1軍にいるかわからへんし、まずはレギュラーでクリンアップを打ってる事!それからですね!」
とにかくタケも久保もノリノリで喋ってるのが印象的でした!
そして知性派・久保が渡辺俊介と波長が合い、オフや自主トレで行動を共にするのもわかるような気がしましたよ♪
一方のタケはヤンチャ全開!食事は大事でしょう?TEAM25の誰かタケにご飯作ってあげて下さ~い!(笑)
竹原直隆(2009年9月19日vsシーレックス@スカスタ)そしてリレーは久保から松本幸大へ!
久保と幸大は社会人野球のリーグが同じで良く対戦したとの事。
久保「幸大はとにかく宴会芸が凄い!その辺にあるものですぐネタが出来る。一度先輩に飲みに連れて行ってもらうと、次も必ず声がかかるという伝説がある位!そんなオチャラケた男ですけど、目だけは光ってるんですよね♪」
幸大は一昨年の初勝利の時のヒーローインタビューでも笑かしてくれましたが、相当の芸人のようですね!
松本幸大(2009年9月19日vsシーレックス@スカスタ)来週31日の放送で登場しますので、皆さん是非聴いてみて下さい!
おしまい♪
ランキングに参加しています♪ 宜しかったらクリックのご協力お願いします♪
にほんブログ村

