ベースボールカード・コレクション その2 ~プロ野球OBクラブオフィシャルカードセット~ | PLAY THE GAME!

PLAY THE GAME!

千葉ロッテマリーンズとMr.Childrenを愛する永遠の25歳です♪

ペタしてね



当ブログでは「マリーンズグッズ」というテーマを設けて過去1回だけエントリーしていますが、今回久し振りに御紹介させて頂くのは、前回に引き続きベースボールカード・コレクションです♪

本日発売となった「プロ野球OBクラブオフィシャルカードセット」(エポック社)

日本プロ野球OBクラブ設立15周年記念として発売されました。

このクラブ(社団法人全国野球振興会、理事長・黒江透修はジャイアンツOBで元マリーンズコーチ)は、約1700名のプロ野球OBが野球界の底辺拡大と普及・振興のため全国各地で野球教室や指導者講習会などを行なっているそうです。


こちらがBOX♪

$PLAY  THE  GAME!

左上に「直筆サインカードが1ボックスに1枚封入!」と印字されているのがお分かりでしょうか?BBMのマリーンズカードなどは、近年1ボックスに1枚の直筆サインカードが入っていて、いわゆる「HOT BOX」と言われますが(2004年はボックス2枚の時もありましたよ!)この様に具体的に表記するのは日本では初めてじゃないかと思います!

それでは、セットの中のロッテ球団(前身含む)及びロッテ在籍経験のある選手のカードを御紹介しましょう♪

$PLAY  THE  GAME!山内一弘(毎日オリオンズ、左)と西田孝之(東京オリオンズ、右)

山内さんの現役時代は知りませんが、2000本安打も記録し数々のタイトルも獲得したスラッガーで、川崎時代のロッテの監督として2度の前期優勝に導いた人でもあります!

西田さんは全く知りませんが、俊足攻守の外野手で、盗塁王を1度獲得しているようです。

$PLAY  THE  GAME!有藤道世と高澤秀昭

この二人は有名ですね♪

高澤コーチは今年までファームの打撃コーチでした・・・。解任が本当に残念でなりません(涙)

$PLAY  THE  GAME!村田兆治

今でも一番大好きな選手の一人です!右肘の故障から甦り「サンデー兆治」として200勝を達成したのは、川崎時代のロッテの誇りでもあり、その心意気は同じ背番号29の小野晋吾に引き継がれています!

村田には「人生先発完投」と記したサインを、いつの日にか貰いたいものです!

$PLAY  THE  GAME!内藤尚行(左)と与田剛(右)

Jスポーツのマリーンズ戦解説としても有名なギャオス内藤は95~96年、サンデースポーツのキャスターでもある与田は96~97年にマリーンズに在籍していましたが、二人共活躍出来ませんでしたね・・・(涙)

$PLAY  THE  GAME!西本聖

ご存知・新ピッチングコーチの西本聖!

通算165勝、防御率3.20は立派!中日時代の89年に20勝で最多勝のタイトルを獲得!最後はオリックスで現役を終えているのはご存知でしょうか?

来季はこのカードに、西本コーチのサインを貰う事が出来ればと思っています♪


そして封入されていた直筆サインカードはこちら!

$PLAY  THE  GAME!若田部健一・直筆サインカード シリアル055/108

村田のサインじゃありませんでしたが、若田部は個人的に好きな選手でしたから当たりでしょう!(笑)

出身が地元で高校は鎌倉学園、この鎌倉学園はサザンの桑田佳祐の母校でもあり、実は自分も受験して合格してる高校なので凄く親近感もあるんですよ♪

今は福岡の試合でJスポの解説をしてますが、ホークスを贔屓し過ぎず冷静な解説に好感を持っています!


という事で今回はこれでおしまい♪このシリーズ、次回は忘れた頃にエントリーすると思いますが(苦笑)その時はまたお付き合い頂ければと思います♪(^^)



ランキングに参加しています♪ 宜しかったらクリックのご協力お願いします♪

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村