F1ブラジルグランプリ予選 | PLAY THE GAME!

PLAY THE GAME!

千葉ロッテマリーンズとMr.Childrenを愛する永遠の25歳です♪

今回、テレビ中継を見逃してしまったので(汗)結果のみの覚書きになってしまいますがお許し下さいm(_ _ )m


その前にポイントのおさらい♪


ドライバーズ・ポイント

1.J.バトン(ブラウンGP)   85.0
2.R.バリチェロ(ブラウンGP) 71.0
3.S.ベッテル(レッドブル)  69.0

バトンはバリチェロに対し10ポイントの差をつければチャンピオン決定!つまり今回3位の6ポイント獲得で良い訳です!


コンストラクターズ・ポイント

1.ブラウンGP 156.0
2.レッドブル  120.5

一戦で詰められるポイントは最大18(ワンツーフィニッシュ)現在のポイント差が35.5ですから、ブラウンが今回1ポイントでもとればチャンピオン決定!対するレッドブルはワンツーフィニッシュが最低条件、こちらはもう決まりと言って良さそうですね・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

予選結果を踏まえてのスターテイング・グリッドです!


1.R.バリチェロ(ブラウンGP)

2.M.ウエバー(レッドブル)

3.A.スーティル(フォースインディア・メルセデス)

4.J.トゥルーリ(トヨタ)

5.K.ライコネン(フェラーリ)

6.S.ブエミ(トロ・ロッソ)

7.N.ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)

8.R.クビサ(BMWザウバー)

9.中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11.小林可夢偉(トヨタ)

14.J.バトン(ブラウンGP)

16.S.ベッテル(レッドブル)



ポール獲得で望みをつないだバリチェロに対し、ベッテルは、激しい雨による長い中断も影響し、16番手で終戦か?

T.グロッグの負傷により初出場の小林可夢偉(カムイ)はQ2進出で11番手!Q3進出で9番グリッドの一貴と共に、来季につながる走りを期待!

決勝の模様は今日深夜から、フジテレビで放送!


ランキングに参加しました♪もし宜しかったらクリックお願いします♪

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

ペタしてね