ご無沙汰してました、一ヶ月ぶりにBlog書きます。

先月、無事高校を卒業しましたチョキ

photo:01



中学生の時は、ただただ早く大学生になりたい!と言っていて、高校なんて飛び級してしまいたい(そんな学力ないですけどね笑)なんて思っていたのが、ついこの間のように思えます。

それくらい高校生活は私にとってかけがえのない大切なものでした。

過ぎてから気付くってこの事ですね。

卒業してから、制服を見るとなんだかさみしいような切ない気持ちになります...

勉強はあまり胸を張れなかったけど、その他のことにおいては、胸を張れる高校生活を送れたのではないかと思いますにひひ

部長という立ち位置に悩まされた事もあったけど念願の書道パフォーマンスも出来たし、生徒会役員として活動も出来たし、なにより出会えた友達は一生の宝物です。


三月になり、人生初のバイトをしました。

お金を稼ぐのは楽ではありません

あくせく働いて850円

きっと昔の自分だったらそんなの楽勝、と思っていたかもしれません。

だけど、お金を自分で稼いでみてとても実感することがありました。

親への感謝です。

中学から6年間私立に通わせてもらった事、本当に感謝です。

親の働く姿をみていただけに、余計に有り難みを感じました。


初めてのバイト、飲食店で、まだまだわからないことだらけです。

人だって色々な人がいます。

冷たく当たってくる人、嫌な態度しかしない人、文句ばっかりいってくる人、、、、

人生何事も円滑に進むのはあり得ないことだと思います。

今日もバイトで苦手な先輩から、注意されました。

まだやったことないことをやらされ、それで間違えたからです。

正直、ムカつきました。

だったら最初にやり方を教えてくれ、と思いました。

ちゃんと謝ってやり直しましたが、ムカムカしました。

厨房に戻る途中で、私の中で緊張の糸が切れて泣きそうになりました


だけど、そんなことで泣いてたらバイトなんて続けられないことだって私自身わかっています。

どの職場でもそういうことはあるのです、

そのあと何度も涙がこみ上げてきましたが必死に堪え、いま自分にできることを、小さな事でも完璧にやろうと思いました。

教えてもらってないことを完璧になんてできないけれど、教えてもらったことは完璧に出来るように努力は怠らないように肝に銘じました。




「神様はあなたにとって越えられない試練を与えはしない」



かつて、キリスト教学校でもある中高時代に聖書から教えてもらった言葉です。

私自身キリスト教ではありませんが、この言葉は大事にしています。

きっとこの試練は私にとって乗り越えられる試練なんだ、と

そう考える他ありません。

今はそう考えます。


きっとこの経験が社会人になってから、役に立つ時が絶対に来る


今はその成長段階の一段目を踏みかけたところ、、、、

いつか全部登り切れるように、頑張ろうと思います。




鈴奈






iPhoneからの投稿