平均握力 | 烏龍茶の人生旅日記

烏龍茶の人生旅日記

様々な事に挑戦したり、色んな所を旅したり、とにかく人生を楽しんでやろう!ってブログです。

おっつー!

先日Amazonで握力計を買いまして、ジムに設置したんですが、本日3人(男20代後半)が集まったので握力の測定会をしました。

その結果、3人を平均すると40kgくらいでした。
ちなみに僕で右45.5、左43.5kgでしたが、ネットで握力の平均を調べて見ると、成人男性で47~48kgが平均(文科省データ)となっておりました。
僕はもともと握力が弱く、高校生の頃で30kg程しかありませんでしたが、恐らく過去のボクシング時代と最近の筋トレである程度向上したものと思われます。
なので、もしスポーツをしてなかったら35kgくらいにしかなって無かったと思うわけです。
実際に今日測定した残り2人は1人が35kgほどでもう1人が40kgほどでしたし、成人男性と言っても、頻繁に握力を使うスポーツをして無い人はそこまで握力高くならないんじゃないかと思うわけです。

と、ここで疑問なのがこの文科省のデータ、これってどんな条件で測ってるですかね?
{65B38E4B-E915-4977-B961-90063DC50114:01}

そもそも何故40代前半がもっとも高握力なのか疑問、文科省のページを調べてみると、各都道府県で調査員が職業や部、課に偏りの無いように無作為に抽出するってなってたけど、非常に疑わしい。

これは唯の推測やけど、毎年測定してる人とか職場がほぼ決まってて、その人や職場ではやっぱり測定するなら鍛えておこう、となって普段から握力を鍛えてるんじゃないだろうか?と思うわけです。


でもこのままでは悔しいので、とりあえず握力を鍛えて平均を上回れるようにトレーニングして行きます。

目指せ握力60kg代!