ワクチンの順番で大荒れ | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

子宮頸がん検診 今年も異常なし♪

2年に1回の乳癌検診はまだ出来てないので、今年中には済ませてしまいたいところ。

 

 

今年の季節性インフルエンザワクチン接種に関する指針が

厚生労働省から正式な通達があった模様。

 

 

季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index_00011.html

 

過去5年で最大量約6300万人分のワクチンを供給予定。

予防接種法に基づく定期接種対象者(65歳以上の方等)の希望者から10月1日から順次接種を開始。

それ以外の人は10月26日以降まで待っててほしい。

 

・・・ま、そんな感じで、至極全うな指針だと思いますが‥‥

 

このニュースに関するYahooコメントは

「高齢者ばかり優遇するな」と大荒れです。

 

そんなに怒る事か??

「高齢者は若い人のために犠牲になるべき」とか「家に閉じ込めておけ」など、人権無視人なコメントもあって殺気だってます。

何も厚労省は「65歳以下の人は接種できない」とは言ってませんよ?

ただ、病院ごとにワクチンの供給量は違うでしょうから、早くワクチンを打ちたい人は在庫あるうちに早々に予約しておけばいいだけだけでしょ。

 

あと、政治家が選挙対策で高齢者を優遇していると陰謀論を吐いている人もいますけど、そう思うなら若い世代がもっと投票に行けばいいのです。

 

 

差別や偏見は原発事故の時に福島県の人に対してもありましたけど、コロナ禍でも日本人の醜い部分が表に出てきてしまいましたね。

やだやだ