失念してました | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

保育士処遇改善の交付金 賃金上乗せに使われず 会計検査院

20191229 1137

保育士の賃金を増やすため国などが平成29年度までの2年間に保育施設に支出した交付金のうち7億円余りが、実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが会計検査院の調査で分かりました。

保育人材を確保するため、国は保育施設の運営費について、勤めている保育士の平均の勤続年数や役職などに応じて加算をつけ保育士の賃金を増やすことを目的とした交付金を支払っています。

この交付金が適切に使われたか、会計検査院が平成28年度と29年度分について全国の保育施設のうち6000か所余りを抽出して調べたところ、延べ660の施設で合わせて7億1900万円余りが実際は賃金の上乗せに使われていないか、または使われていない可能性の高いことが分かったということです。

その理由について多くの保育施設は「失念していた」と回答したということです。

会計検査院は内閣府を通じて市町村に、交付金が適切に使われているかどうか確認や指導を行うよう求めています。

内閣府は、「あってはならないことで適切に使われるよう指導していきたい」としています。

 
 
 
最初から払う気なかっただけでしょww
 
だって罰則無いんでしょ?
とりあえず保育や教育、医療や福祉にかかわる職種の人件費を今の倍くらい増やさないと、少子化も高齢化問題も何ひとつ解決しないと思うけどね。
「失念していた」という保育事業所名を公開して業務停止くらいの処分しないとダメでしょ。
 
今の時代、「医療も福祉も教育も奉仕」・・・みたいな考えは捨てたほうがいいよね。
ボランティアじゃないんだもん。