-----------------------------------
ああ、終わってしまった。
何だかんだ言って面白かったよ。
フジテレビの勇み足で最終回が15分拡大じゃなかったので、通常通りの45分。
無理やり終わらせました感はあったものの、見ていて恥ずかしくなるような王道ラブストーリーで終わって良かったと思う。
強いて言えば、もう少し二人のバカップルぶりを見たかったけどね。
アーサー先生たちの、ちょっとトンチンカンな仲直り作戦も良かった。
高嶺は博物館が好きそうだと見抜いたアーサー先生の眼力すごすぎ。
三嶋に誘われてちゃんと待ち合わせ場所に現れる高嶺様も素敵。
潤子の作った弁当をちゃんと天音から受け取る高嶺様がせつなくて…
死んだ顔の高嶺様は何を言ってるのか聞き取れなくて、途中からテレビを字幕モードにしたのはここだけの話。
一方的にひどい捨て方をしたくせに、「あなたじゃないとダメなんです」とか勝手な事を言って無かった事に出来るのも、高嶺様のようなイケメンの特権ってヤツ。
博物館の潤子「ふ~ん、あっそ」
これはキツイわ~!キツイわ~!
まだ心のどこかに未練が残る男にとってはかなり堪えるわよ。間違いないわ。
本当は大好きな女の気持ちが去って行った瞬間だもの。
「何年前にあの恐竜死んじゃったの?」
この台詞も結構来るわよ。
私にだけ見せてくれた笑顔の高嶺はもう死んでしまったから…
この死んだ恐竜は高嶺だから…
潤子パパと高嶺様の団地での会話シーン
まさか上島竜兵に泣かされるとは思いませんでした。
パパを見送る高嶺様のせつない顔がもう…
高嶺様を振った香織さん
いや~強い!!女は強いよ。
きっと彼女も高嶺と同じく小さい頃から一橋寺に嫁ぐ為に教育されてきたのよね。
青春の全てを嫁修行に費やしたんだよね。
幸せになって。
高嶺様のスーツ
ネクタイが星マークでしたがなww
“着慣れないスーツだけど一生懸命頑張りました”感を出そうとしても、山Pが着るとイケてしまうと言う不幸。
「わたくし」ではなく「ぼく」
一橋寺の星川高嶺ではなく、ただの星川高嶺に戻った瞬間でございましたね。
潤子の作った弁当は煮物ばっかりだったと言う事実www

タコさんウインナーくらい入れようよ。
つーか、早く食べないと腐るぞ高嶺様www
寺にそびえ建つ巨大クリスマスツリー

お高いんでしょうねぇ…
何カラットあるんだこの指輪?

これも、お高いんでしょうねぇ…
生き返った高嶺様の笑顔

保存しました。
クリスマスツリー前での接吻

長くて2週間程度でおつき合いを解消した過去があるとは思えないくらい、美しくエロい接吻でございました。
今夜で見納め

高嶺様のヌード
きっとラブラブ初夜だったんでしょうねぇ。
いやらしいわ~~
大事にとっておいてよかったね高嶺様。
続編もスペシャルも出来そうなラストだったけど、どうなんだろうね。
15分拡大なんて大嘘ついんだから、スペシャルくらいやってよね!
それからさ~~
DVD-BOX欲しいけどさ~~
私、ブルーレイプレイヤー持ってないんだったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ