スープジャーって意外と面倒だった | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

スープジャーを使い始めて2日目。


スープジャーって、




野菜とか肉とか

材料を

ジャーにブッ込んで、

味付けして

お湯入れたら出来上がり~~




だと思っていたら違うじゃない。
予め電子レンジ等で加熱処理しておけだなんて…



最初に言ってよう!



そう考えると、とたんに作るのが面倒になってきた私。
今日はスープジャー使用2日目にして作ったのは「おじや」。

ジャーに炊いた米と出汁と溶き卵とお湯入れて終わり。
食べる時には汁を全部吸ったおじやになってるわ。
こっちの方がスープ作るよりずっと簡単よ。
ネットで検索したレシピには「生米を使う」って書いてあるけど、
んなの炊いた米で十分よ!


ただね、困った事に、これだと今のジャーのサイズだとちょっと小さいの。
大きいの買おうかしら?