どんなに国民から恨まれても、嫌われても、決断するのが総理大臣の役目だと思うわ。
取り合えず先送りされた消費税増税だけど、今後増税の度に「国民に真意を問うと言う名目で
多額の税金使われちゃたまったもんじゃないわ。
私は、増税は苦しいけど予定道りするべき派よ。
どちらにしても消費税10パーセント程度では立ち行かないのは事実。
医療費の自己負担だって今は3割だけど、今のレベルを今後も維持させようとしたら3割じゃとうてい足らないもの。
その前に、国会議員の定数削減どうなった?! って感じだけどね。
あとさ、衆議院議長が解散を宣言してもいないのに、ニヤニヤしながらバンザイ三唱をするシーンを見て、なんだか情けなくなっちった。
ねぇ?それって笑うところ?
なに、コイツらのこの緊張感の無さは…?
バカなの?アホなの?死ぬの?
解散が決まったとたん議員の頭の中は選挙の事で頭がいっぱい。
早く地元に帰りたぁ~~い!!ってか?
選挙の時は「地元の為に~」「日本の為に~」「国民の為に~」なんて言いながら、結果的に自分のことしか考えてないのがバレバレだから誰も投票にいかないのよ。
そんな中、政治資金疑惑の渦中にある小渕家の優子姫は地元の組織票でまた当選するんでしょうね。これはもう、支持する地元の有権者も悪いわ。
あと、何度も言うけど、投票もしないで文句言う人は最低な人間よ。
一番卑怯よ。
私は投票は行くけど、投票率は50パーセント行かないと思うわ。
そんな低い投票率で国民の真意もクソもねーわなぁww