ここに来て厚生年金の受給年齢が68歳からにするという案が出てきた。
冗談で「私達が爺さん婆さんになる頃は年金受給70歳からとか言いだすんじゃない」・・・と言ってきたが、まさかの現実になりそうで笑うに笑えない。
もう国家的サギだよね。
ただでさえ少ない働く場を、老人になってもまだ奪い合うような形になるわけだ。
仮にめでたく70歳から受給できたとしても、
元を取るまで元気で生きていられる自信ありませんよ私・・・
で、この意味がまったくわからないのですが・・・

あれやこれや、手を変え品を変え国民の負担を重くしようとしてますけど~
要は3号の人は自分で国民年金を払えば良いんじゃないの?
って事ですわ。
払ってもいないくせに、減るだの損するだの言うほうが変!!