ごめん、やっぱりあのフリーで銀メダルはないわ・・・
最初の3Sは回転足りてないし、その後の1Tも乱れているのにマイナス判定なし。
1Fに至っては明らかにエッジがアウトサイド。しかしこれまたマイナス判定がついてない。
不思議だよまったく・・・
後半は明らかにバテバテ。
スピンは軸がブレているのに減点なし。
「あ~う~あ~う~」というハミングに乗せて滑ったステップは、ステップだと説明がなければ気づかないまま終わってしまった。
転倒しなかったことだけは讃えるけど、2Aの回数制限と3ループが飛べないことでジャンプ構成はさすがにショボく、いくら3回転ルッツを2回成功させてもあの構成で失敗しては見劣りする。
でも、乱れたジャンプが1つでも決まっていたら優勝してたってことよね・・・
まぁそういう約束(ジャンプが乱れてもPCSで救済して表彰台)があるからエントリーしたんだろうけどさ、与える印象はよくないよねーやっぱり。
それにあの「Homage to Korea」って曲は日本開催で披露することに最大の意味があったわけですよ。
日本統治時代の屈辱をヨナが情念を込めて日本で演じることに意味があったのよ。
そこでライバルの浅田真央に勝って金メダルを取り、興奮とその余韻のまま冬季五輪を誘致に成功!!
でなきゃ「Homage to Korea」なんてヨナが使うはずない。
怖いわ~~
しかし先の震災でシナリオがご破算。
ヨナ陣営にとって眼中になかった安藤に負けて銀メダル。
会場の雰囲気はPray for Japan・・・
それであのエキシビジョンですか。
よほど出たくなかったのか、全体的に生気もなく、試合のときの極太アイラインが嘘のような細い目で淡々と演じて帰ってしまった。
こんな態度ではアイスショーに呼ばれることもないでしょうよ。
今になって「実は足が痛かった」と必死の告白。
しかし、よりにもよってあのカマキリダンスをチョイスするなんて・・・・・・・・ねぇ
「タイスの瞑想」にすればよかったのに。
来期はGPSは欠場してそのまま引退かと思います。
ショートもフリーも曲が違うだけで昨年までと大差なし。
そろそろ政治の力で持ち上げるのも限界でしょう。