私の楽しみは、ときどきミスドでお茶をすること。
特に100円セールの時に行って、好きなオールドファッションを1個と、ブレンドコーヒーかホットカフェオレを注文してお茶をする事が癒しなのだ。
もちろん、お代わり自由のコーヒーは3杯は飲まないと元を取った気がしない私。
なのに、由々しき事件勃発。
ドーナッツを1個トレイに乗せて、レジ横にトレイを置いて会計を待っていた。
私の前には子供を連れた母親が会計をしていた。
私はメールをしていたので気が携帯にいっていた・・・・・のがよくなかった。
ふと気がついたら、私のドーナッツを前の母親連れのガキ・・・いやお子様が素手でベタベタ触っているじゃないですかーーーー!!!
思わず「触らないで!!」と、子供の手をピシャリと叩いた私。←軽くよ軽く
その子供の不祥事に親はどう対応するのかと思っていたら「うちの子に何すんのよ!」と言わんばかりの目でギロリと睨まれたわ!
ゆ、ゆ、許せなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!
悪い事をしたらまず「ごめんなさい」でしょうが!
親はどうして「ごめんなさい」と子供に言わせない??
子供がしたことは全て免罪とでも言いたいのか、それとも何か?
「子育てをしていない人に子育ての苦労はわからない」とでも言いたいのか??
そんなバカ親に子供手当なんて配る必要ないわ!
ああムカつく!!
わたし、「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」「ごちそうさま」が言えない人間は、大人でも子供でも老人でも大嫌いです。