政治家の「ドリームノート」 | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

民主党に投票するの止めようかな・・・

ちなみに、私は選挙には必ず行っている有権者なので発言する権利あるもんね。
選挙に行かない人は文句を言う権利はないですよ、本当。



ザッと見たところで民主党の目玉は



高速無料化
暫定税率廃止
中学までの子供手当
公立高校授業料無償化




・・・の4つですかね。
これって名前を変えただけで、自民党と何らかわらないただの「バラ蒔き」です。
無料と言う言葉と、子供と老人に優しいマニフェストはウケがいいですら。



実は上記の中の3つ。
私には今のところ関係ございません。
子供いませんし、高速道路なんて1年に1回も使いません。

子供手当、月に26000円でしたっけ?
この手当の財源を確保する為に、扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除の廃止が決定だそうですが、
それでも4兆円たらないらしいですよ。

廃止予定の3つの控除も今の私には関係ありませんが、結局は足りない4兆円を補う為にどこかが増税されるわけです。
・・・ま、いきなり消費税てっわけにはいかないでしょうから、ここは手っ取り早く所得税が狙い打ちされるんでしょうね。




高速道無料化だってそう。
結局は道路は定期的にメンテナンスしなきゃならないわけだから、どこかで財源を確保しなきゃならない。
よって自動車税が上がるわけさ。
意味わからん。

消費税も今の5パーセントのままでは立ち行かないのはわかっているし、私は正当な理由があれば10パーセント程度に上がるのは仕方が無いと思っている。
ただし、徹底的に無駄を省いて「それでも足らないからお願いします」というのでなければ嫌ですよ。



結局、鳩山さんも麻生さんも、産まれながらの金持ちじゃん。
周りも自分も、お金で苦労したことないんだろうねぇ。
マニフェストって政権公約と言うよりも、政治家の「ドリームノート」ですよ。