本日、行って参りました。
その名は「乳癌検診」
私が住んでいる自治体の検診では、乳癌検診でマンモグラフィを受けられるのは40歳以上が対象なので、本来ならば私は触診のみの検診なのですが、以前に乳腺症を患ったことがあると言ったら保険扱いでの検診にしてくれました。←いいのか?
でもさぁ、
マンモやエコーなどを併用して初期の乳癌を早期発見するのが主流の昨今、しかも20代30代でも乳癌になる事がある現在なのに、触診だけなんてケチだと思いませんか?>市長さん
ほぼ4年ぶりに受けるマンモグラフィは相変わらずエグイ検査でしたが、受診率を上げる為に医療機関もいろいろと気を使っているようで、マンモグラフィの部屋と待合室と診察室が繫がっており、検査と診察が終わるまで一般の患者と完全隔離。
マンモグラフィを撮る技師もよく訓練されており、なるべく痛くないように手際よく検査を進めてくれるのでアッと言う間に終了。
なにごとも早期発見が大事ですよ。