教会での挙式なので誓いのチューが見れるって事か・・・・・・・キャー

だが、毎度のことだが着ていく服がない。
もう振袖ってわけにもいかないし・・・
そんなおめでたい事があった日の夜、連絡網で職場の上司のお母様がお亡くなりになったとの連絡。
今日は冠婚葬祭尽くしです。
明日みんなでお通夜の参列です。
と言うわけで、「喪服を用意」との指令が出たんですが、お通夜って喪服で行くんだっけか??
マナー本を見てみるととあるのですが、『夜は取り急ぎ駆けつけるということで、地味な平服』とあるんですよねーー
社会人になって10年と少し起つんですが、幸いにも私は身内意外の通夜葬式に行く機会が一度もありませんでした。
その身内(祖父母)のときは喪主意外はみんな通夜は地味目の普段着でしたし・・・
うーん
連絡網をくれた同僚もそこのところを心配していて、ついには「地味目のスーツと喪服と両方持っていく」と言い出す始末。
結局最後は
「男はネクタイ変えればいいんだからいいよねー」と言う事だった・・・