フィギュアスケートGPSフランス大会2008 FS | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


小塚くん、ファイナル進出決定です!!
ユニクロの地味な衣装も見慣れてくれば良い感じに見えてくるから不思議ですよ。
キスクラの後ろのオブジェがユニクロのフリースの陳列棚に見えてしまうくらい、
ユニクロの衣装はフランスのリンクに馴染んでおりました。
あとはもう少し顔の表情と手先の表現力を見につければ完璧なユニクロロミオです。


そうそう。
優勝したカナダのパトリック・チャン。
こちらもキレイなスケートで思わずため息・・・
やっぱり無駄な滑りのない選手の演技は見ていて気持ちがいいですね。




そして、女子

それにしても、浅田真央さんのフリーはどうして毎年こうも同じリズムが繰り返す曲ばかり選ぶのだろうか。
チャルダッシュも、幻想即興曲も、今年の仮面舞踏会も。
同じタラソワ作品で長野五輪のグリシュク&プラトフ組を彷彿させる今期の殺人プログラム。

一部で賛否両論の浅田選手のフリープログラムですが、私は好きですけどねぇ。
これだけジャンプのミスがあったのにもかかわらず、トリプルアクセルはダウングレードされず、ステップやスピンではレベル4をしっかり取り、最後のステップまでスピードを落とさずに演技するってやっぱり凄いですよ。
ラストにあのステップは圧巻!

これだけの鬼プログラムを体調万全でない状態で滑りきる体力があれば今回のミスはそれほど深刻な問題ないかと思います。

何より守りに入らず果敢にトリプルアクセルに挑み、
苦手なサルコウを飛んできたのですからね。
まぁルッツは回避しましたが、最終的(バンクーバー五輪まで)に5種類のジャンプを正確に飛び分けることが出来たらジャッジは文句いわないのですから。
ここは回避せずに不正になってもいいからバンバン挑むべきでしょう。



完成品を見るのが楽しみじゃないですか!!



・・・ってか、解説のみどりさん。
あんた5種類正確に飛び分けられてトリプルアクセルまで飛べるんだからさぁ、
タラソワが日本にいない間だけでも練習見てやってくんないかね??(笑)







こちらは、同じタラソワプロデュースの「仮面舞踏会」
アイスダンスのクリモワ&ポノマレンコ様



こちらも、同じタラソワプロデュースの「メモリアル」
アイスダンスのグリシュク&プラトフ


タラソワおば様、絶叫!!