「長野のお土産」と言う事でしたが原産国はチリ(笑)

小さく作って全部で16個出来ました。
生地の上に溶かしマーガリンを塗り、その上からグラニュー糖を振ってます。
きっとカロリー高いです。
恐ろしや・・・
このパン生地、2次発酵までは完璧。
さぁ焼こうと生地を乗せた鉄板を持った手が滑り、
ガラガラガッシャーン!と床に真っ逆さま・・・
ひぃぃぃぃ!
幸い、生地に乾燥防止の布巾をかぶせていたので生地が飛び出ることは無かったのですが、
落ちたショックでせっかく膨らんだ生地がシュンとしぼんでしまったのです。
せっかく完璧だったのに・・・
なので、焼きあがったパンは心なしか小さいような気がしないでもない。
つくづく惜しい。
でもまぁこんなもんなのかもしれないし、
落としてしぼんだ割にはフカフカに焼きあがったので良しとしよう。
たくさん出来たので職場の仲間と食べることにします。
美味しく食べてくれると良なぁ。
ホームセンターをのぞいたら売っていたパン型。

あまり見かけない2斤用。
1300円くらいだった。
テフロン加工してないから安いのか?
欲しいなぁ・・・・