そう思えた世界選手権2008
なんてたって小塚くんの天才的で美しいスケーティングですよ。
これだけでご飯3杯食べれます私(笑)
最小限の蹴りでスィ~~~~と滑る技術は間違いなく世界屈指の上手さでしょう。
スローパートに入った瞬間に如何なく発揮されるその滑りは、油断をしていたらカメラがフレームアウトしてしまうくらいスイスイよく滑る。
正直、フリーで2回目の転倒をしたときは「3枠は無理か・・・」と思ったけれど、実はステップやスピンでしっかりレベルを取っているのに驚いた。
取りこぼしが少ないということは僅差の勝負になったときに強いのよね。
しっかりと基礎を積んだ賜物でしょう。
まーね。
他のトップを狙う選手と比べて小塚くの振付は少し薄味だなぁと思うところもあるけれど(有香さんゴメンちょ)、このシーズンは確実に滑りきれるプログラムで勝負して正解。
旧採点時代にありそうな地味なプログラムでもここまで評価されたと言う事は、これに強さと、表現力と、名振付が加わったら天下一品の一級品よ?
キム・ヨナが韓国の至宝なら、小塚くんは日本の天然記念物ね。←もはや意味不明
佐藤センセイ。
来期は小塚くんにローリー・ニコル氏の振付を頼んます。
出来れば長めのイーグルを入れたプログラムだと超嬉しい・・・(笑)
和みのキスクラ


佐藤信夫コーチ好きだぁ~
しかしまぁ、年々と男前になってゆく小塚くん。
ジュニアの頃はモンチッチみたいだったのにねぇ・・・・・ ←超失礼