イーグルで鳥肌 | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

マツコ・デラックスさんとフィギュア談義をしたい、うろにむです。
あの人、詳しすぎ(笑)


遅くなりましたが、全日本フィギュアFS
やっぱりこの人の演技が見れただけで私は幸せでございました。
太田由希奈さん。


いつだったか、解説の五十嵐さんがおっしゃってました。

「本当に完成させられたプログラムは何度みても良い」・・・と。

まったくその通りでございます。
太田さんのSPとFSだけもう何回見たことか。
願わくば八木沼さんの解説が少し邪魔でしたが、まぁこれは仕方が無いということで・・・


フリーは「アランフェス協奏曲」
これは男子の本田選手がソルトリイク五輪のフリーで使った曲でその印象が強い曲なんですが、この太田さんのアランフェスもそれに負けないくらい良いプログラムでしたよー。

難しいジャンプは飛べませんでしたが、そんな事は大したことではないと思えるくらいの表現力は出場選手の中ではナンバー1でしょう。
これだけ音が少ない曲で滑る為には、選手の表現力やスケーティングが上手くないとアラが目立ったしまうと思うのですが、太田さんにはそれは無用の心配ですよね。

サーキュラーステップからイーグルまでの一連の流れを見たときは本気で鳥肌が立ちましたよ。もう凄すぎる!!


↑これはイナバウアー


帰って来てくれてありがとう!