何か変なものが引き落とされてますよ。
もうビックリでやんすよ。
知らない人は今すぐ請求書を見たほうがいいです。
しっかり自らの目で確認しましょう。
いつもは合計金額を見てすぐにポイする携帯電話の請求書に書いてある不可解な内訳を・・・・。
たぶんこんな感じで引き落とされてるはずです。
↓
ユニバーサルサービス料 7円
・・・ね。ありましたでしょ、7円。
楽しそうなネーミングのくせしてしっかり7円徴収する憎らしい奴。
たかが7円、されど7円。
私にとってみれば実に不可解で不快な7円。
ちゃんと説明しろや!ソフトバンク!
----と言う事でカスタマーセンターへ電話するも
繋がらない

待てど暮らせど繋がらない

きっとこの7円に納得のいかないユーザー達が一斉に問い合わせをしているに違いない。
皆さん思うことは一緒なのねぇ。
仕方がない。ここは自力で調べるしかないって事で調べました。

要するにユニバーサルサービス料とは、
今までNTTが負担していた110番や119番だと言った整備費や維持費を、「もうこれだけ携帯電話が普及した事だし、こっちも大変なんだから携帯会社さんも少し負担して下さいよぅ!」と言う事になり、それでは電気通信事業者約60社で負担しましょう・・・と。
それが7円ってわけ。
なんだかなぁ~~
要するに税金、目的税って事でしょう。
そんなのユーザーから徴収する前にまず企業努力で何とかしろよって思うんだけどねぇ。
「電話会社、皆でやれば怖くない」、って事ですか(笑)