ペコちゃんがかわいそう | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

もう、不二家はどうでもいい。
ああ言う体質なんでしょう。
今回の工場での不祥事を許したのも、そういう従業員教育しかしてこなかった会社の責任。
違いますかね?


こう言う時にトップの技量って試されるんだけどねぇ・・・
ま、あの社長じゃだダメかな。
こんな程度のトップが辞任したって何の解決にもなりゃしないよ、不二家の皆さん。

人様の口に入るものを作ってんだから神経質なくらい衛生状態には気を付けるのは食品業界の常識。
ちゃんと企業経営をしている同じ食品業界で働く者に対して失礼です。
雪印のときにどうして「人のふり見て我がふり直せ」とならなかったのだろうか・・・・・・・

倒産するか再建するかは知らないけれど、どっちにしても失った信用を取り戻すのは並大抵の努力じゃないのを肝に銘じないと。
社長は辞める前に一度店頭に立ってみたら?
ショーケースに並ぶお菓子を楽しそうに選ぶ子供とか、ペコちゃんの季節の衣装を楽しみにしている通勤途中のOLさんとか、子供の誕生日に食べるケーキを大事そうに抱えて帰るおとうさんとか、そう言った大事なお客さんに触れてないから一番大切なことを忘れちゃうんだよ。


いつも店頭でお客さんを笑顔で迎えていたペコちゃんがかわいそうだ。