ここが変だよ、ショップチャンネル | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

通販専用番組「ショップチャンネル」では、“キャスト”と呼ばれる商品を案内するナビゲーターがいる。その“キャスト”はとにかくよく喋る。
朝でも夜中でも、盆でも暮れでも正月でも関係ない。
いつもハイテンション。
キャストは横にいるメーカーの営業マンそっちのけだ。
せっかく会社から出向いたのに自社の製品の事を少しも話せず、ただキャストのマシンガントークに相づちを打つしか出来ないでいる営業マンの姿を見ていると気の毒で泣けてくる。

せっかく来たのだから少しは喋らせてあげて欲しい。


----------------

会社からノルマを課せられているのかどうかは知らないが、番組中のキャストは揃いも揃って

「もの凄いオーダー数です!」
「残り僅かとなりました!」
「お急ぎ下さい!」

・・・の連呼である。
言い方は悪いがマルチ商法みたいである。
ノリ過ぎて咽せて喋れなくなったキャストもいるくらいだ。

彼女達はきっと過酷なノルマを課せられてるに違いない。


---------------

キャストはお洒落さんである。
テレビに映りやすい爪のお手入れはバッチリだ。
しかし、どんなに美しく手入れされた爪でも、食品を扱う時は勘弁して欲しいと思う。
そのマネキュアを塗った長い爪でミカンの実をグニュ~と潰して
「ほ~ら、こんなに果汁が!!」と言われても・・・・ねぇ(苦笑)


---------------

その「ショップチャンネル」で今一番驚いた事。
それは・・・

キャストが口にする敬語だ。
とにもかくにも、「~させていただきます」「~していただく」の連呼である。
正直言って、くどい。

そんなショップチャンネルのビックリ敬語の中でも最近ビックリした敬語がコレである。


「残り少なくなって参りましたので、お急ぎ頂く事をお勧めさせて頂きたいと思います!」


ん?ん?
お急ぎ頂く事をお勧めさせて頂きたいと思います???

もう二重敬語どころの騒ぎではごさいませんね。
「どうぞお急ぎ下さい」ではダメなの?



とにかく暇な時に見ると楽しいショップチャンネル。
これからも楽しい笑いのネタを提供してくだせぇ。