WBC 韓国に物申す! | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

日本チームが勝ちましたね。
私は「さすがにキューバには負けるだろう」と本気で思っていた方ですので、この優勝にはマジでビックリです。
ごめんよ日本チーム・・・・
優勝おめでとう!!

さてさて、この第一回WBCですが、盛り上がった試合の裏でいろいろと問題も多かったようです。
アメリカ主導の大会運営とか、審判のレベルとか開催時期とか...ですね。
あそこまであからさまに「アメリカの為のアメリカの大会」を見せつける米国の根性も別の意味で凄いなぁと思いましたが、まぁこれで自分達のあさはかな考えが身に染みて感じたでしょうから、米国は
次は本気でチームを組んで来るんでしょうね。

問題はコレですよ。


ん~~~書いていいのかな?


でも言論の自由って事で、書いちゃえ!!!



韓国ですよ、韓国。
なんかねぇ怖かったよ(笑)
攻守に関係なく「テーハミング!」と応援するのも、イチローの30年発言に過剰に反応しているのも、日本選手に野次を飛ばすのも、マウンドに国旗を立てるのも、何だか全てが「怖いよアンタ達!」でした。

で、日本が優勝した時に、「これは韓国に叩かれるな」と思ったのですが、やっぱりボロクソに叩かれちゃいましたねぇ・・・いやはや・・・

そりゃあ韓国は勝ち星では日本を上回っているし、日本に2勝しているのに決勝に進めなかったのですから残念に思う気持ちは理解できますよ。
「実質的には2対1(2勝1敗)で韓国に負けたと、日本もよく分かっている」と言いたくなるのもわからないでもないです。

・・・あ、でも別に韓国に負けたとは思ってませんけどね。


しか~し!!!
やっぱり間違ってるよ大韓民国さん!!!

日本もキューバもその大会のルールに則って決勝戦を闘って結果を出したのですよ。
お宅様がそこまで言うのであれば、日本戦を3回対戦して3勝すれば良かったんじゃないですか??
だだそれだけの事です。
違いますか??

大会運営に翻弄されたのは何も韓国だけではありません。
日本だってキューバだって、審判の誤審で勝てた試合を落としました。
それでも、王監督が記者会見で正式に抗議をした後はその事について愚痴を言う事もありませんでしたよね?
マスコミも勝ったアメリカの事を「恥ずかしい一勝」とか書きましたか?

スポーツとは怖いもので、勝者の弁よりも敗者の発言の方が印象に残るんですよ。
敗者の言葉、態度、サポーターの応援・・・
そんな事でその国の全体が垣間見えてしまうのがスポーツなんです。

ラグビーにはゲームが終われば敵味方関係なく健闘を称え合うと言う意味の「ノーサイド」と言う言葉があるし、日本には敵のチームを応援するエール交換という儀式もあります。
大会の規模に関わらずそんな光景は見ていて気持ちの良いものです。