少子化ですって。 | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

「日本人の人口、初の減少」

《共同通信より一部抜粋》
日本に住む日本人の人口は2005年に初めて減少に転じることが22日、厚生労働省の人口動態統計の年間推計で分かった。出生数から死亡数を引いた「自然増加数」はマイナス1万人で、統計を取り始めた1899年以来初の「自然減」となる。


この統計により日本は予定よりも2年早く高齢化していると言う事になります。
女の人が生涯に産む子供の数(出生率)は1・289人。
病気や戦争などではない人口の自然減は世界的も例がなく、これにより日本は未体験ゾーンへ突入!
----でもさぁ、「人口が1万人減った」と言われてもピンと来ないよね(笑)

少子化の原因の一つに、晩婚化や女性の社会進出化が原因と言われているけれど、正直今は30過ぎても子供は産めるし、多少のリスクは伴うけど40までだったら医学的に妊娠出産は可能でしょう?
ひと昔みたいに「家庭を持って初めて一人前」みたいな風潮もなくなって来たもんね。
男女ともお互いに焦って結婚する必要もなくなったって事なのよ。
女だって社会に出ればそれなりのキャリアを積むし地位だって築くでしょう。
まだまだ男性中心の社会の中でやっとこさ掴んだ今の地位や位置を、妊娠・出産で簡単に手放せるかと言ったら、別に大した仕事をしていない私だって多少は悩むと思うもん。
結婚や出産で社会から離れなければいけない不安って、結局は男にはわからない事かもしれない。


と、つらつらと書いて来ましたが、つまりなんて言うんですかねぇ、今の時代は多種多様な子育てがあって良いと思うわけですよ。
とにかく、どう頑張ってもこの世で子を産めるのは女だけなんだからさ、その女達が安心して子供を産める環境や社会であれば良いと!!
子供を産んで育てると言う事に対して柔軟に対応出来る社会になればいいと思うけど・・・・