DVDレコーダー購入に立ちはだかる壁をぶっこわせ! | 業務連絡

業務連絡

ホームページをブログにしてみました。
日々の出来事、思うこと、ドラマや映画の感想などを書いてます。

超目玉商品を見つけました。
アウトレット(中古品ではなく型落ち品)なんですが、コレです
  ↓



2003年東芝製(RD-XS31)のBSチューナー内臓で、安くなって29800円。
ハードディスクは80GBだそうです。私的にはこれだけあれば十分かと・・・(少ないかな?)。
だって私のマックちゃんなんて40GBしかないし・・・(これは少ない)。


私の購入最条件は

1、BSが受信できる事
2、ビデオ一体型は除外
3、予算5万以内
4、韓国ドラマのDVDが見れる事
5、地上派デジタル対応でなくても可

リージョンコードの壁は諦めたので3と4と5はすでに解決済みとしても、肝心の1と2がなかなか
ないんですよねぇ~。なんでだろう? ビデオ一体型でBSが受信可は結構あるのに・・・。

ビデオはいらないのよ~!!


ちなみに、こうもBSにこだわるのは韓国ドラマ録画したいからです(笑)
すいませんねぇ~~

あ、そうそう。今のところCSの受信はどうでもいいです。
スカパーも昨年の春に契約解除済で今のところ再加入は考えてませんから。


さて、新たな購入への壁と言うのはですね、コレなんですよ。



         【ビデオモード】と【VRモード】って何ですか?



よう知らないのですが、ビデオで言うVHSとβの違いみたいな奴ですか?
安い買い物なんだからつべこべ言わずに買えよ!、と言われそうですが、一度買ったら何年も使う
予定なので、一応機能にはこだわる私。

私としては、普通に円盤(メディアの事か?)にデータを焼く事が出来て、それをパソコンで再生
出来て、友達の家のDVDレコーダーでも再生出来るやつが欲しいんですけど・・・・・・・・

明日でも電気屋の兄いちゃん捕まえて質問すっかな。