6日前からベンゾジアゼピン系アルプラゾラムを1日3錠から1日2.5錠に削減チャレンジしていましたが、

半年前に入院していたころ急速に減らした反動から「感覚の異常」という離脱症状があり、それに慣れ始めたと感じたので再び減らし始めたのですが、「感覚の異常」が戻ってしまった感があるので中断して1日3錠に戻します。

 

私の感覚の異常は、部屋の中だと運転中の車の中で生活しているみたいに揺れてる中生活しているように感じるものです。

退院したてのころはそれにプラスしてマリオネット(操り人形)のように上から吊るされて動いている感じもしていました。

距離感も測れないので部屋の物にぶつかったり物を置くときに大きな音が出たりして、ただのドジのような動きに。

外に出ると一切そんな感じはしません。

横になっているときは感じません。

退院してからだんだん、マリオネットのようには感じなくなり、座っているときは揺れを感じなくなり、距離感もある程度測れるようになり、薬を減らし始めた日には運転中の車の中で動き回っている揺れに対して、サーフィンで波を乗りこなすように、自分の感覚を信じないで体の感じる揺れをくみ取って信じる感じで体の揺れに合わせて立ち回ろうとできるところまできたのです。

 

しかし、フライングでした。

新しい削減は感覚の異常が一切なくなってから行うべき。

2.5錠に減らしてから、だんだん体の感覚をつかみ始めて乗りこなし始めていたのにその感覚がつかめません。

また感覚をつかめるようになって、もう運転中の車の中で生活している感覚が一切なくなってから削減を始めようと思います。

主治医は「あなたの体がどこまで耐えれるかわからないから、一応1日3錠出しておく。自分で半分に錠剤を割って調整して」と言って処方箋を出してくれていた心配の通りでした。

まだ感覚の異常から体が戻らないうちは耐えられるわけはないのでしょう。

 

まずは感覚の異常をどうにかすること。私のベンゾジアゼピン系の課題はこれです。