知らなかった!(韓国大学授業料) | ときどき韓国語日記

ときどき韓国語日記

韓国生活8年目

こんにちは。

お久しぶりです。

(いつもお久しぶりですね)

 

さて、娘も夏休みが終わり(とっくにw)、2学期に突入して、今は中間テスト中です。

高校みたいに数日ではなくて、科目によってずれがあり、ほぼ今月一か月間試験期間中みたいな感じです。

試験が終わった科目は普通に授業です。

 

なのでアルバイトは減らしていますが、減らす意味があったのか、一か月間も試験勉強をずっと続けているわけでもなく、なんかだらだら過ごしています。

 

今娘はハニャン大学の1年生ですが、1学期は奨学金を頂いて、授業料は免除(無料)でした。

韓国は1年に2回納付するのですが、毎年2月と8月に次の学期分を支払います。

 

で、今年の2学期の授業料なのですが、ずっとどうやって支払うのか疑問だったのです。

 

というのは、1学期の成績次第でまた2学期も奨学金を頂けるから。

 

娘は1学期の成績は、一応奨学金を申請できる条件を満たしたので、申請しておりました。

その結果は10月中旬に出ると言われていたのですね。

 

ということは、2学期の授業料はいったん8月に全部支払うわけですよ。

まず、これが知らなかったこと① (笑)

 

まぁ、私が韓国の大学事情というか、そういう一般的なことを知らなかっただけなのかも知れませんが、とりあえず8月に突然大金を支払わなくてはならなくなりましてw

 

で、実は利息なしで4回に分納できるというので、分納を申請しまして、8、9,10,11月と1か月おきに130マンウォンくらい納めることになりました。

 

娘の大学費用として、娘が2歳の頃から満18歳になるまで、毎月学資保険を支払っていたんですね。

韓国に引っ越して来てからもずっと。

毎月2万3千円くらいだったかな。

満期になったら400万円以上(正確に覚えていないw)にはなっていたので、まぁ大学の学費には十分助けになると思っていたんですよ。

ただ、それが日本円なので、今、円がものすごく安いから、それを両替するわけにもいかず、なんとか私のアルバイトのお給料で支払おうと思っていました。

 

それが毎月130マンウォンなので、8月、9月は結構きつかったんですよね。

 

で、10月中旬過ぎて娘に、ねぇいつ奨学金の結果が分かるの?って聞いても、ポータルで確認してもまだ結果が出てないとかずっと言ってて、やきもきしていたんですが、今月の奨学金(3回目)を支払おうと娘に고지서を出力してもらったら、奨学金を受ける分だけ減免された金額が表示されていましたw

 

というわけで、無事奨学金は頂けることになったのですが、満額ではありませんでしたww

もっとしっかり勉強してくれれば、もっと奨学金貰えたのに!!

 

ハニャン大学の優秀外国人奨学金みたいな奨学金でしたけど、成績順に30%、50%、70%、100%と減免されるんです。

 

奨学金貰えたのは嬉しいけれど、ほんと2学期はもっと頑張ってほしい!と何回も言ってしまったのですが、もう中間テストもほぼ終わってるしな。

ちゃんとできたのか、期末で挽回できるのか分かりませんが、ほんと、もっと頑張ってほしい!

 

最初は奨学金貰ったら、娘と分け合おうと思っていたのですが、こんな感じで支払う授業料から減免されるとは知らなかったので、娘も今回は受け取らなくていいって言うので、そのまま今月と来月の授業料に当てさせてもらうことにしました。

 

もし分納してなかった場合は、12月に奨学金が口座に振り込まれるということです。

 

次、もっと奨学金もらえたら、その分娘にも取り分をあげると約束しましたw

 

で、あとなにを知らなかったというとですね、授業料なのですが、韓国人(내국인)と外国人留学生で、違うということだったんですよ!!

 

私、まさか授業料に差を付けられている(言い方w)とは思っていなかったのですが、どうやら韓国人の授業料より2割くらい高いみたい!!

 

ハニャン大学のサイトのどこを見ても授業料についての記載が見つけられなくて(対外的に非公開なのかなんなのか分かりませんが)、ネイバーやyoutubeで検索してみた所、だいたい1年で80マンウォン800マンウォン前後みたい。

学科によってもちろん違うけれど、うちは1年に100マンウォン1,000マンウォン以上払うわけですよ。

医学部とかじゃなければ、100マンウォン1,000マンウォン超える学部なんてないようです。

私、今の今まで本当に知りませんでしたw

 

やはり大学も留学生を入学させて儲けたいからですよね。

確かに外国人留学生のための국제처とかいう別の入試窓口があったり、別で経費も掛かってるのも分かりますがね。。

なので、外国人留学生は奨学金を絶対貰わなければなりません!!(笑)

 

ただ、外国人留学生に適用される奨学金は多いですし、比較的貰いやすいです。

韓国人の場合はクラスに1人か2人いるくらいらしいので。

 

韓国の大学の授業料は日本よりかは安いとは思うけれど、でもできることなら奨学金貰って欲しいな。

日本の大学の授業料ってどれくらいなんだろう。

私のころは初年度が一番高かったような気がするけど、韓国は2年目も値上がりが無ければ同じなのかな?

 

私が知らなかったことがたくさんあって、ちょっと衝撃を受けたのでした。

みんな当たり前に知ってたことなのかも知れませんが。。。。