【更新:2019-08】

イタリアのプリペイドSimカード事情について、再調査してみました。

イタリアの玄関口といえば、ローマ・フィウミチーノ空港ですが、
Simカード売り場があります。

4週間10ユーロ、2GBというプランは魅力的。
安いですね。

TIMという会社のSimカードは、1ヶ月4GBで、35ユーロ。

空港ではボッタクリ価格でしか、Simカードが買えないようです。


【参考リンク】

 
TIMのホームページではツーリストSimが、1ヶ月15GB、20ユーロと書いてあるんですが。
 
【参考リンク】
 
テルミニ駅でも、値段が高いですね。
テルミニ駅では、店舗によってSimカードの価格が違うのでしょうか。
 
【参考リンク】

https://daily-traveler.com/italy-sim/

 

【参考リンク】

http://445life.com/archives/3670

 

イタリアに行くなら日本でsimカードを購入して持っていっても、金額的には変わりません。

 

イタリアのSimキャリアは、TIM、Vodafone、Wind 3(Tre)が有名です。

対応バンドは、
TIM:800MHz(B20) 1800MHz(B3) 2600MHz(B7)
Vodafone:800MHz(B20) 1800MHz(B3)
Wind 3(Tre):800MHz(B20) 2600MHz(B7)
となっています。

【参考リンク】
https://www.frequencycheck.com/countries/italy

 

弊社のWi-Fiには全てのバンドが対応しています。

 

イタリアでインターネットにつなぐには、

  • イタリアの街中でツーリストSimカードを買う。
  • EUで使えるSimカードを日本で購入し、持っていく。
  • いろいろ面倒なら日本の大手Wi-FiレンタルでWi-Fiをレンタルして、持っていく。

という方法が考えられ、ご自分のスタイルでお選びください。

 

イタリア旅行に行かれる方は、参考にしてください。
 

旅行に行く前に、見ておきたいサイト。

【海外Wi-Fiレンタル比較サイト】

http://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/

 

盗難、物損しても海外旅行保険があれば安心!
【楽天カードサイト】

https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/

 

★ シンセンテックスでは、ポケットWi-Fiを販売およびレンタルでお貸ししています ★

 

【シンセンテックス ショップサイト】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/otokonowifi/