先日蛋白が+1になりましたが、翌日からはまた+−になりました。ホッ照れ
しかし、今朝から空咳が…。風邪も再発原因になるというからなぁ。…いや、そもそも息子は寛解して無いか!はははっ雷
まぁ、風邪もネフローゼも酷くならないと良いなぁ。

ところで、今回は食事について呟いてみたいと思います。何故かと言うと、「こんなにサボってる親で良いのだろうか…!」と、思ったからですもやもや
メッセージなどでお叱りが届くのも覚悟の上です。
ネフローゼの息子、なるべく減塩でね〜、と退院時に説明を受けました。
きっちり、何グラム以下で!──という、厳しい指導ではない、ゆるーい指導。
息子は腎臓にダメージは受けない微小変化型なので、それで良いとの事です。

私が意識して変えたのは、
「お醤油は、なるべく自分で付けさせる。その際の醤油は減塩醤油」
「ベーコンやハムは、減塩タイプを購入」
…これくらいです。

煮物など、最初から全体に味を付ける場合は、普通の醤油使ってます。
いや、私も息子が発症した時早々と減塩醤油、買ったんですよ。大きいの。
結果、ドボドボ入れ過ぎて寧ろ塩分高くなるという、残念な結果になりました。アホだードクロ
まぁ、そんなアホな事をやらかした経験から、普通の醤油で味付け薄めにする…の方が、私には合ってると察しました。
その代わり冷奴など、自分でかける時は減塩醤油にしてます。
でも少し前に、自分で付けて食べてね〜、と餃子と酢醤油渡したら、ビタビタに浸して食べていたので…「うん、ごめん。お母さんが悪かったよ」と取り上げて、残りの餃子には私が酢醤油掛けて渡しました。誤算でした。逆に塩分高くなるわうずまき

あとは、なるべく薄味に作る。
塩分計るスプーンのような物を買ったので、最初はスープとか毎回測ってたんですが、結果私の料理は薄味らしいです。なので、安心して今はポイポイ渡しちゃってます。そう言えば息子がネフローゼ発症する前は、旦那から味付けが薄いと度々言われてました。そんな旦那も、今は大人しく薄味のおかずを食べてます。たまにソッと塩を取りに行ってますが。
出汁は、和の出汁は煮干しを元々使ってるのでまだ良いし、洋風は減塩のコンソメを見付けたのでどうにかなってますが、中華だけは…減塩方法が見つからないんですよね。うーん。
ごま油を入れて風味を出すとかはしてるんですが…。あとは椎茸ですかね?でも椎茸の出汁って濃過ぎて扱い切れるか不安があるので、まだ手を出してません。ううむニコ
でも、まぁ、薄味にしてるし大丈夫だろう……と思ってました。
思ってましたが、うっかりしました。

まだ4歳の息子、ガッツリおやつタイムが有ります。
しかも、以前は自分の分だけ…でしたが、今は激甘のじーちゃんばーちゃんが一緒におやつ。
結果、一口貰い。半分貰い。もう1個食べちゃおうかー流れ星…と、にっこにこ。
両親に話して、息子の分と、せめてあと1つまでにしてもらいました。
それでも、お菓子を分けてほしい息子。「じいちゃん、もうひとつ食べなよ!大丈夫だよ!」と、勧めまくります。大丈夫じゃないわー!!
姑息な手を使いおって…笑ったわ雷
1日3食、バランス良く薄味って中々大変で…どうしても、時々ラーメンや冷凍食品に頼ってしまいます。なるべく子供向けのもの(子供向けは、全体的に薄味と教えて貰いました)を選んで買ったり、味付けを自分で調節出来る物は勿論薄くしてますが…頑張ってる人はもっとしっかり頑張ってるよなぁ、とボンヤリ思ってしまいますもやもや