2017/6/10(土)

 

今日は父の49日法要。

 

夜中自分でシーバ少し食べていた。

朝数粒消化器サポート食べるの手伝った。

 

49日法要からもどると何も食べていなかった。

 

凍結療法を中止して1週間。

少し大きくなったけど、もっと大きくなるかもと心配だった。

 

今度は温熱療法をしてもらおうと思う。

どうかどうかぽんに効きますように

 

凍結療法より辛くない治療のはず。

注射でここまでで食い止めていると思っている。

フケはほとんどなくなった。

免疫力をお口に使って、余った分を体に使ってくれてると思ってる。

ぽんにビタミンCは効いている。

 

ぽんは治ると言ってくれた父。墓前で、その父にしっかり頼みなおしたw

 

うりが寂しくないように一緒にいて欲しい。

ぽんが辛くないように。

おくちが良くなるように。

ぽんが行くまで二人猫で待ってて。

などなど。脅迫に似たwお願いをしつこく何度も何度も何度も頼んだ。

 

ぽんには、頼んできた報告と明日受診のお話をするのです。

 

 

6/11(日)
 

今日はやっと鳥取大学から来る先生の再診日ビックリマーク3回目🏥

おはよ。ぽんちゃん眠そうね照れ

 

病院行く時の鼻血ぶーw

悪いお顔ですグラサン

 

 

病院で、先生に報告した。

 

・凍結療法やったけど大きくなってきてしまったこと。

・治療や拘束時間などぽんぽんが辛そうだったこと。

・先週からやめたこと。

・血とよだれだらけになりなかなか食べれないこと。

・カリカリ食べることを諦めてしまうこと。

・食べるのが大変そうで量が減ったこと。

・丸山ワクチンと高濃度ビタミンCは週3で続けていること。

・高濃度ビタミンCを打ったら沢山でていたフケが消えたこと。

 

先生がお口を触っても、ぽんは嫌がらない。

私が触るの嫌がって大変なのに、かなり長いこと先生には触らせてた。


何も考えてないぼんやりさんに思ってたけど、ぽんぽんも、人を見抜く力があり、今何でここにいるのかわかっているんだなと感じた。うりは頭いいと思ってたけど、ぽんも頭いいんだなぁ。

 

だいぶ大きくなりましたねと。。。

はいダウン

 

 

温熱療法にしましょうと。

 

患部がだいぶ大きくなったから、3Dに刺しての温熱療法も今ならできるかなと。

顎の2/3は腫れてます。そこにもやるなら刺すと。鎮静剤をする。

 

または、ICGだけ打つか。これは鎮静剤をする。

それとも ICG-Liposomeにするか。こちらは鎮静剤の必要がない。

 

ICGとICG-Liposomeは似てる名前だけど違う治療法らしい。

 

鎮静するって、それだけ辛いってことですよね。。その後の痛みとか。。痛いと食べ無いし。。体への負担も大きい。毎回鎮静しての治療はぽんへの負担やその後の経過を考えて、どうなんだろう。。。

 

ホームドクターが患部を観て骨までいって無いか心配だと言っていた。

ICG-Liposomeなら骨までいっていても効く子は効きますとの言葉があった。

ぽんぽんには治療負担も少なくて効果を少し期待できるICG-Liposome+少量の抗がん剤+温熱光照射がいいだろうと言ってくれた。

 

先生の言葉は、私の希望とも一致した。

心を決めた。

 

週1で少量の抗がん剤入りICG-Lposomeを8割を静脈に、2割を患部に注射。

そのあと毎日か週3で通って患部に光を当てることになると。

最初は少し腫れますよとも言われた。

 

これは頑張りたい。

 

→ 光とICG修飾リポソームを用いた次世代がん治療

 

後日、鳥取大学から薬液を送ってくれて、この病院の先生に注射をやってもらえるとのことだった。なので本日は高濃度ビタミンCのみ皮下点滴してもらった。

 

先生はフケが減った話に目を丸くさせキラキラおねがい音譜

皮膚病にも効くかもね音符となんだか嬉しそう爆  笑

良いことも伝えられてよかった音譜

 

さっ!!今度こそぽんに効く治療だビックリマーク

 

頑張ったぽんぽんと自撮りをw 

カメラに映る自分と私を見て目を細めてくれるラブラブ乙女のトキメキ

 

 
ぽんぽんはいつもいい匂いなのです。柔軟剤の匂いがぽんに移りますラブラブ
ぽんを洗ったみたいな匂いになるのです。不思議です。
たまにぽんぽんからうりラブラブの匂いがします音譜

 
されるがままなのです
 
 
はいチーズキラキラパシャカメラパシャカメラアセアセ