トホホな問題に遭遇しました。


*******************************


小学2年生 数学問題集 1単元より



윤호가 가지고 있던 통장의 계좌 번호가 지워져

다시 쓰려고 합니다.

계좌 번호는 무엇인지 □안에 써 보시오.


ユノが持っていた通帳の口座番号が消えてしまい、

また書こうとしています。

口座番号は何か、□の中に書きなさい。



1□□-□65-2□□



(ヒント)


・계좌 번호는 3개의 세 자리 수입니다.

・口座番号は3つの3ケタの数です。


・이 수들은 40씩 뛰어 세기 한 수입니다.

・この数は40ずつ離れた数です。



問題を解く以前に、まず娘が口にしたのが


계좌 번호(ケジャボノ)ってなに?」でした。


「銀行のね、通帳の口座番号なんだけどねぇ」


「通帳?口座番号?」


そこで娘名義の通帳を引っ張り出し、


「お金を貯金する時に、いくら入ってるか分かるノートが通帳。

で、口座番号は電話番号みたいに、この通帳についてる番号なんだ」


「ふーん」




普通小学2年で自分名義の通帳を自分で管理してるか?

いったい何をしでかして通帳の口座番号が消えてしまったんだ?

さらに「消えたから書こうとしてる」って、君は番号を覚えていたのかい?


ユノ君に突っ込みまくりです。




もう本来の数学そのものからは脱線しまくり。

普通に数字だけ並べて「□の数字を求めよ」でよさそうなものです。

設定がややこしいから、問題そのものも非常に難しく感じ、

これ一問に30分ぐらいかかってしまいました。


これが出題者の狙いなの??


******************************



答えは左から順番に 25 1 05


125-165-205 になります。



ユノくん、口座番号はあんまり公表しない方がいいよ!





右上のアンケートへもぜひご協力ください。