






トイトレ進捗


について書きまーす
結局のところ、
夫も私が仕事で
coricoさんとのワンオペ育児dayだと
もはや、オムツで
用を足すことに抵抗があるので
実際、寝るとき以外を
パンツで過ごし
トイレで用を足さざるを得ない
ってことになっております
coricoさんのやる気があるから、
トイレは付き合わざるを得ない
てってれ~






てってれ~



※こちらの補助便座を愛用してます
こういうタイプだと足を内側に締めやすく
なんか変な方向におしっこが飛ぶことが
たま~にあったんですけど
下に収まるようになりました
直近、3週間のトイトレカレンダーは
こんな感じ
全部、園での失敗なのですが
大幅な漏れではなく
おしっこちょい漏れ×3回
(内、ズボン汚れは遊びでの汚れ)
加えて10/16は
若干の拭き残しによる汚れ
まぁ、なかなか
頑張ってます
最近の変化だと
まさかの
トイレから追い出されるw
これは
大の時に言われます
おしっこはだけれど
うんちはのようです
よく理由は分かりませんが
集中したいからなのかな?w
開いた扉の前で
(閉めるのは寂しいらしい)
終わるまで待ちます
で
うんちの時って全て出しきってから
まだ介助してるんですけど
トイトレの疑問
1
いつになったら幼児1人で
上手に拭けるようになるのかな
今のところ、保育園で採用してるだろう
ヨガのダウンドックポーズ(・・と私が命名w)で
自宅なんかだと用を足してから
お尻を突き上げてもらって
拭き残しがないかチェックしてます
まぁ、拭きやすいですw
なんとな~く継続して
仕上げに拭いてますが
まぁ、オムツじゃないし
キレがいいのかまぁ付くことも少ない
ふと、いつになったら
1人でパーフェクトになるのかな~と
思ったんですけども
まだ3歳って手が短いじゃないですか
お尻側から拭く
前から外側に拭く
って、なかなか難しいですよね
なんならcoricoさんは前から
お尻を拭こうとするし
汚れなくていいところが
汚れたら困る~
って、思いながら
最終仕上げ磨きしてます
↑歯磨きみたいな言い方
どうなんたろうね・・
よく分からなくなってきましたw
逆に男の子ママとかは
どうしてるのかと、気になってみたり
男の子のトイトレをママがやると
自分にはないもの持ってるから
拭きにくかったり
自分で拭くのが大変
とかあるのかな~とかw
続いて
トイトレの疑問
2
トイレの感覚
たま~に心因性のものか
近いときはありますが
大抵、こっちが聞きまくってるせいで
トイレは行かなくて大丈夫
と、逆に悟らせられますw
※聞きすぎもよくないとは思うんですけど
まだタイミング掴めてないから
こまめに聞いてしまう私・・
でね
トイレの間隔が
過去に過活動膀胱&頻尿と
名高い私=uricoとしては
なかなか驚きの空きっぷりで
普通に起きててお伺いたてても
5時間行かないとかもあって
逆に大丈夫なの
って、思ってしまうときも
寝てるときも
私なんか尿意で起きることあるのにw
coricoさんはオヤスミマンを履いて
就寝時~起床までの9~10時間、
こないだの体調不良で眠りについた日なんか
最長13時間近く
おしっこしてなくて
※起きがけのトイレで用を足すときに
オヤスミマンが濡れていないので
これが普通なのか分からん
urico調べ(自分)を参考にすると
まぁ、自分はトイレで目覚めますw
coricoさんのおしっこタンク
どぉなってるのか分からん
とりあえず、夜間は
オヤスミマンでも用を足してないので
夜ももしかしたらおむつ卒業かな
でも、親としては
ベッドを無防備にするには
リスキーなのでさらに
防水アイテム導入しようかな
世の中には
〖おねしょズボン〗
なるものがあるんですね
便利な世の中になったもんだw
日中の失敗は1ヶ月で
ほとんどなくなってるので
そろそろ次のステージに立つときが
来たようだ・・w
それでは今日はこのへんで~
楽天ルームはじめましたぁ

