Sちゃんの呼びかけで、先日の蔵王観光からあまり日を置かずに、

同じ4人でランチとなりました。

Hちゃんはお昼まで用ありとのことで、その方がすぐに合流できるように、

出先に近い場所での待ち合わせに。

 

 

 

 

 

 

福島市天神町。 

福島第四小学校の向かいの、国道13号線沿いにある

『羅布乃瑠沙羅英慕(ロブノオルサラエボ)』

いかにも高そうなイメージのあるお店ですが、

ランチメニューなら手が届きます。

 

 

 

 

 

 

全員、日替わりスパゲッティランチセットを選びました。

本日はきのことシーフードのトマトスパゲッティ。

それに、パン、サラダ、スープ、ドリンクがセットになっています。

 

 

 

 

 

 

シーフードはプリップリ!ガーリックのきいたソースがたっぷりかかってて

とても美味ラブ

明太子クリームと迷ったけど、今日はこっちにして正解OK

 

洋食メニューは迷うほどあるけれど、

生姜焼とか定食メニューもあったりして、そちらは男性客に人気らしい。

そして、ケーキやパフェもめっちゃ美味しそう~~~ラブラブ

入店の時にはズラリとショーケースに並んでいたケーキが、

会計の時にはほとんど無くなっていた・・・すごい人気アセアセ

中でもシュークリームは見た目も圧巻なのですが、

そちらの方は、食べることがあればまたの機会にアップしますね!

 

 

 

 

 

 

一人遅れてきたHちゃん。

皆より遅く来たのに、皆より早く帰ってしまった!

それでも手短に近況を話してくれました。

同居の義母と市内に住む実母を、両方ずっと面倒見てきたHちゃん。

実母が要介護3になったのを機に、入所施設に入られたそうで、

今までバタバタしたけれど、これからは少し時間ができそうだ、と。

 

でも、義母さんが少し前に入院したそうで、やっぱりバタバタ、

忙しそうです。

今日集まった4人、全員親の介護中なので、そこはお互い様。

時々こうやって、少しの時間でもいいから息抜きしましょう、と

励まし合いました。

 

 

 

 

 

 

お替わりコーヒーは100円で追加できます。

残った三人でもう少しおしゃべり。

Vidiya(ヴィディヤ)スペシャルブレンド、というのにしてみました。

Vidiyaってなに~~~!?

 

今日の発起人、Sちゃんの息子さんは、台風19号の時、

アパートの1階に住んでいたため床上浸水し、被災してしまいました。

変わりのアパートを探そうにも、どうにも良い物件はなく、

とりあえずしばらく大学へは通いにしたそうです。

やっと落ち着いたから、そういった事も話したかったようで。

大変な思いをしたけれど、また前に進み始めたSちゃんと息子さんに

エールを送ります!

 

 

   ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート ハート

 

 

楽しかったランチ。

でも、家に戻ると、楽しさと共に不安がよぎるのはなぜなんだろう?

いつもです。 いつも、とっても楽しかったのに、

そのことにどっぷり浸れない私がいます。

 

私は、人と深く付き合うのが苦手なのかもしれません。

友達が多いように見られますが、

実はベッタリには、重くてわずらわしくて耐えられない。

広く浅くで、深くなる前に自分で待ったをかけてしまう。

親友と呼べる人が、自分にいるのかいないのか、

それも自分ではわからないし、私とかかわっている人が、友だちなのか知り合いなのか、

そういう区分もよくわからないのです。

それで、なんか寂しいような、そういう自分を自分で面倒見きれないでいます。

自分が心から信頼でき、なんでもさらけだせる人が一人いるだけで、

それだけで十分と思える人がいれば、どんなに幸せか・・・

その感覚が、私にはわからない。

おかしいのかな・・・私。

 

もう、そこそこの歳なんだから、そんなこと深く考えずに、

楽しく過ごせれば、それでいいのかもしれません。

でも、ずっと抱えてきた漠然とした不安。

その正体を知りたい気もします。

 

ちょっと打ち明けバナシでした~(*^_^*)