チーズケーキで有名な「ルタオ」さんのお隣だったのですぐ分かりました。
(入場口から2店目の好立地)
限定60個限りの「飲むソフト」が今回の新商品
スムージーと悩んで、結局どちらも時間を置いていただきました。
「飲むソフト」はクーリッシュのハスカップ版のよう、物産展をあれこれ散策しながらでも飲みやすく、美味しかったです。
でも、やっぱりスムージーも飲みたくなってしまうのです。濃厚で、なのに爽やかで、以前賞味したあの味わいを求めてしまうのです。
物産展を堪能したあとは、原宿へ。
JR原宿駅から徒歩5分の「東急プラザ『ハラカド』」。
展示は本日9/1が最終日でしたから、何としても拝見したかったのです。
ハラカド2階の「雑誌の博物館」さんの1コーナーで、展示されていました。(ハラカド入り口には何もイベント掲示がなく、各階を上下して巡って、ようやく見つけた次第です)
左は15歳、右は29歳(RE_PRAY)。
↓ぴーきち様、感謝してお借りします🙇♀️
ここの展示場所はいろんな人が通る所で、メガロヴァニアのタペストリー見た通りすがりのイケメンくんが
— ぴーきち🐥 (@PikichiKino5) 2024年9月1日
「羽生か。かっけぇな!」と相方さんに言って頷かれていました。他にも「あ、羽生結弦」「羽生くんだ」
「羽生の写真を撮ってるのか」等々さすがの知名度です😊#ハラカド#家庭画報#羽生結弦 pic.twitter.com/oSWZx8LkFS




8/29から始まりました『フィギュアスケートLife Extra 羽生結弦PROFESSIONAL2』パネル展、あいにくの天気です、皆様ご安全にお過ごし下さいませ。お出掛けになれない方の為に、発売前日の閉店後にコーナー設営した時に撮った雰囲気の動画お届けします。 pic.twitter.com/FUIituM5zt
— 有隣堂アトレ恵比寿店 (@yurindo_ebisu) 2024年8月30日
羽生くんに手招きされているようで…💦
手書きPOPも本当に素晴らしくて、「どうせ買うならば、この熱意と愛溢れるお店で買わなければ」と気持ちを盛り上げてくださるのです。🙏
2台のサイネージは約20分置きに羽生くんの映像を流してくれました。(観に行く方々へ、柴犬くんの映像が流れたら、次です)
で、結局、どうにもこうにも我慢できなくなり、買って、お持ち帰りさせていただきました。
写真も内容も、まさに大満足の1冊です❣️
読み物としては、個人的には、フモフモコラム様がゲームに詳しくて興味深く拝読しました。(私はゲームはからきしですので)
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム:大好評発売中『羽生結弦PROFESSIONAL Season2』の動向を震えながら見守っていた早口長文マン、勇気を出して告知の巻。#YuzuruHanyu #YuzuruHanyuPRO2https://t.co/FMhsqlCqrp
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) 2024年9月1日
<台風10号は熱帯低気圧に>
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2024年9月1日
1日(日)12時、台風10号(サンサン)は熱帯低気圧に変わりました。
熱低周辺の東海や近畿、湿った空気が流れ込みやすい関東甲信は大雨への警戒が続きます。今後は温帯低気圧に変わり、前線と一体化して明日2日(月)に北日本を通過する見込みです。https://t.co/Z4R4M5EcWI pic.twitter.com/faI5PGjBt4