今頃ですが、読了しました。
田中充著「羽生結弦の肖像」
〜番記者が見た絶対王者の4000日〜
↓まよ様、感謝してお借りします🙇♀️
羽生結弦 の肖像~番記者が見た絶対王者の4000日
— まよ@読書 (@reo0502s) 2024年8月13日
無料で聴き放題✨
⏩https://t.co/GdRCxGgUYw
羽生くんの業績を振り返って
意外に知られてない事で涙があふれた😭
いろんな裏話が盛り込まれた😭#YuzuruHanyu #羽生結弦 ab
【帯封から】
〜10年余に及ぶ膨大な取材メモを掘り起こし「絶対王者」の真の姿を描く〜
〜羽生結弦はいかにして唯一無二の存在となったのか。〜
〜逆境を乗り越えた五輪挑戦の軌跡〜
【あとがきから】
…スポーツの記録は数字で語られることが多い。
…しかし、こうした従来のメディアによる取材手法は、羽生さんには当てはまらないことが多かった。
数字で圧倒し、比較の対象をつくらない羽生さんは「絶対王者」「孤高の存在」として時代に君臨したからである。
…羽生選手のすごさを語る上で、ほかとの比較はほとんど必要がない。
自分との闘い、自らの理想との闘いに挑み続けてきたからだ。
勝利への執念はすさまじく、それでいて、日々の練習では、細やかな表現にまでこだわって完成度を高める努力を積み重ねる。
プロになってからの羽生さんは「主演」のスケーターであり、加えて「演出家」の一面を備えるようになった。
産経新聞社記者として、2011年から10年以上も羽生結弦選手を見つめ続けてくださっている田中さん。
羽生結弦選手番記者でなければ分からない、羽生くんの姿をたくさん届けてくださいました。羽生くんを温かく見守り、応援してくださっていた。
素晴らしい著者をありがとうございます。🙏
今日も羽生くんを全力応援!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ