KIMIさん「羽生くんと恋物語的な?」/SharePracticeのこと | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

関東はしとしと雨。梅雨真っ盛りです。
先週の日曜日には、FaOI宮城に参加していたのだなぁと思うと何だか不思議な気分です。

もう、今週の金曜日からはBツアーが始まるのですが、私の気持ちはまだまだAツアーの『if…』に惹かれているようです。

昨日、『if…』でラップを担当してくださったKIMI(キミ)さんと、同じくDA PUMPのU-YEAH(ユーヤ)さんのラジオ番組での会話が公開されました。題して「羽生結弦スペシャル」。

ちなみに、FaOIに出演なさったのはKIMIさん(ifのラップ担当)で、U-YEAHさんは同じDA PUMPメンバーとしての羽生くんにご挨拶されたとのこと。
このお二人の会話があまりに素敵な内容だったので、記事として残したくてたまらなくなった次第です。

↓わくわくちゃん様、感謝してお借りします🙇‍♀️

わくわくちゃん様は、DA PUMPファンの方です。情報をシェアしてくださり、ありがとうございます🙏


以下に、お二人の会話を書き起こしさせていただきます。とても長いのですが、語ってくださる言葉の一つ一つが羽生ファンとして嬉しいものばかり。是非、ご一読くださいませ🙇‍♀️


KIMI&U-YEAH:緊急企画、「羽生結弦スペシャル」!


U:フィギュアスケートを生で見たの初めてだけど、テレビの映像で見るのと全然違う。空気感だったり、氷が削れる音や氷の粉が舞うあの臨場感がすごい。競技だけ見てフィギュアスケートあんまり曲とリンクしていないと思っていたけど、ショーとなると皆けっこう音ハメてくるね。如何にダンスとして成立させるかっていうのが感じられて面白かった。

KIMI:最高のエンターテイメントショーでした。

前日リハーサルあって羽生くんと「初めまして」だったけど、物腰が低くて謙虚、謙虚、もう本当にまずはその人間性を心に秘めました。「羽生結弦に会っちゃった」でドキドキして、前日から急に緊張しちゃって、夜、ホテルの夕食時にまた「明日宜しくお願いします」と挨拶されて、俺、ちょっと恋しちゃったね。「何なの、この良い子」って。

氷の上にいる彼と、普段接する彼、ONOFFを見れて嬉しかった。

で、本番前、緊張で嗚咽が止まらない。こんな緊張した「if」初めて。こんな手汗出たこと無いよってぐらい。

本番前ぐらいからifのラップパートの歌詞が出てこなくなっちゃった。「こんな事ってある⁈」「次の歌詞なんだっけ?」「やばい、やばいよ」あせる
「俺、今から羽生結弦くんと一緒にショーをやるんだよ。このトップレベルの、世界を征した羽生結弦と今から俺はショーをするんだ!」って、本番前はこの重圧との戦いでした。本番前にこの重圧に負けて、一旦、楽屋にひっこんで、さあ、いざ本番。

最後の演目になって、彼が出てきた時の歓声!俺、イヤモニ(耳の中のモニター)していたけど凄く聞こえた。

演目が始まる前の彼のルーティンがあるんだろうけど、間近で滑っているシャッシャッという音を聞いた時に、ちょっと"両想い"になれた気がした、羽生くんと。

もう「if」なんだよね…「if」の世界観。

勝手に俺、羽生くんと恋物語的なことをずっと想像しながらやってたの。このスケートリンクの上の彼と、俺はステージの上で、「今日俺は羽生結弦と"両想い"になって、ここを沸かしてやろう!」みたいな、変な力がみなぎってきて。で、スタートしたら、もう彼の演技に魅了されてしまって、もう手とか震えてんの、マイク持つ時とか。でも、一個一個の演技見た時に、凄い振付も曲に合わせてくれたり、歌詞にリンクしてくれていたので、「うゎ、俺こんな土俵に立てているんだ」って、「俺、世界レベルだ!」って思った。ちょっと調子こいちゃったけど、気分が高まっちゃったのよ。だけど、「やばい、これちょっと入り込みすぎると、やらかす可能性ある」って、一回俯瞰に見て、会場見渡して冷静になって…もう、こんな素晴らしい景色見れて、俺マジで幸せだと思ったね、本当に。

もう言葉に表せないぐらいの初日でしたよ。

終わった後、羽生くんが「お疲れ様でした、ありがとうございます」と言いに来てくれたけど、グータッチしたのか握手だったのかも覚えていない。「最高でしたー」みたいな感じで、俺も拳で胸トントンとかやってカッコつけてて。

いやー「ほんと、羽生くんと出会えて俺は良かった」みたいな初日を終えて、もう2日目から余計に緊張感、増しちゃった。

日を増す毎に、歓声とかね。羽生くんの演技自体もそれなりに凄い研究していると思う。

毎公演、毎公演、本当に違うパワーを俺もらって、日に日に俺もすごい自分が成長しているなと思えたのね。

だから本当に、まず彼に感謝の気持ちをすごい持って、俺は挑もうと思って。

バンドさんからも「選手とも公演を重ねるごとに仲も深まってきてテンションもすごい変わってくるから」っていうのを聞いていて、まさしくその通りだと思って。他の選手も凄い素晴らしかったし、皆、僕らに対するリスペクトも凄くしてくれていて、それがまず嬉しいなって、凄い経験させてもらいました。

スケート界を愛するファンの皆さんが毎回Twitterに温かいコメントをくれるのも嬉しかった。俺の唯一の励みでした。夜寝る前に見ながら、明日もこれ背負って頑張ろうって。応援してくれる気持ちが、俺も歌に乗せれたって感じ。

俺もどんどんテンション上がってきてるから、歌い方も凄い変わってきていて、それが、羽生くんとの演技にすごいグルーヴ感を感じて、すげぇ気持ち良かった、本当に。

ただただ感謝の言葉しか無いよ。


U:見ててわかった。羽生くんの時は会場の空気が変わるのよ。「これからスゲェことが始まるんだ」って、羽生くんが出てきてサーッって滑った瞬間から、お客さんの緊張感も期待もズン!て上がる雰囲気がある。

からの、あの「if」の演技いやもう「別格!」って、「『if』ってこんないい曲だったんだ」みたいな思いがしたし。

KIMI切ない曲じゃないですか。

本当にあんなに力強い演技でさ、で、ラップの歌詞とかもハメてくれてて、俺も後半、それをやりながら羽生くんと同じ振りをやろうと思って、何回もビデオ見て、「ここ、ちょっと俺もリンクさせたら面白いかな」ってすごい考えたんだけど。

終わった後、彼が「お疲れ様でしたー」って来てくれるんだけど、もうその笑顔とかが!それが"夕飯"だったのよ。ご褒美の"夕飯"。「羽生くん、羽生くん」って言ったけど、本当は「ゆづくん、ゆづくん」って言いたかったよ、俺は。


U俺はもう勝手に「ゆづ」って呼んでるし。なんならあの公演後に、過去の作品めっちゃ観てる。


KIMI:俺も完全に観てる。羽生くん本出してねぇかなーとか、スゲェ見たんだけど、雑誌のNumberとか、羽生結弦特集いっぱいあるのよ。まとめ買いしようと、カートに何冊入れたか!

歳、全然違うけど、「彼はどう思っているんだろう、こんな時って」、彼のメンタルとかすごい気になりだしちゃって、俺、どんどん好きになっちゃったね。


U:色々な一面を持っているじゃない?普段テレビで観たりオフの時は柔らかくちょっと可愛い印象だし。でも、こと演技に関しては凄いストイックで研究熱心だったり、で、あのリンクの上で、演技の上は「漢」じゃん?なんか力強い感じがあってね、それが凄いなって。

それと、俺が「いいな」って思ったのは、さっき謙虚っていうのがあったけど、(最後)皆んなラインナップで出てきて、次はアーティストさんの紹介ですってなった時、羽生くんが先陣きってしゃがむのよ。自分だけが氷の上にひざをついて座って、お客さんのこと考えていると思うし、すごいなぁって。そんなところまで皆のこと考えている、まわりのこと見えているのかなって。

あとは、僕たち(DA PUMPの他のメンバー)も裏で軽くご挨拶させてもらって、「どうも、メンバーのU-YEAHです」って言った時、「いやいやもう自己紹介なんて、そんな、やめてください」「充分、存じあげております」みたいなことを言っていただいたりとか、いやもう、人間が素晴らしい。


KIMI:いやー、人間味もありますし。

やっぱこの世界の舞台で戦ってきた選手が沢山いましたけども、その過程は見てきてないけど、これまでの重圧とか、色んなものを背負ってきて戦ってきたんだなっていうのを、同じステージで感じられたことが、まず、俺は嬉しかった。

本当にね、このファンタジー・オン・アイス、スタッフの皆さんも、演者の皆さんもバンドの皆さんもそうなんですけど、
とにかく羽生結弦さんに一つ成長させられたね。

この何日間、もう本当に感謝しかない。

もう最後はお手紙なんかもいただいて、もう"お守り"だけどね。

本番も、最後の宮城公演のファイナルでその手紙読んでいったんだけど、もう最後、終わったあと、ちょっと泣いてたよ、俺。泣いたもん、さみしいなと思って、会えなくなるのが。皆さんにね。本当にいいチームワークで、本当に素晴らしいショーケースだったと思って。

会場の皆さんにも、本当にね、スタンディングオーベーションや拍手していただいて。

いや、もう、「また新たな色んな風が吹いたんじゃないかな」と思いましたよ。




ラストナンバーは、リスペクトを込めて「羽生結弦さん、ありがとう!」ということで、「if」曲かけ、行きます!


書き起こしは以上です。

長々とお付き合い下さりありがとうございました。


でも、如何ですか?

40代の男性二人の会話なのですが、滅法面白く、味わい深いと思いませんか?

まず、どの言葉も羽生くんへのリスペクトが深く、率直な真情に溢れ素晴らしい。

是非、羽生くんご本人やファンの方々に聞いていただきたい内容ばかりです。


特に、

「今日俺は羽生結弦と両想いになって、会場を沸かしてやろう!」

「羽生くんの笑顔が、ご褒美の"夕飯"!」

これ、最高です❗️爆笑ラブラブ


幕張初日は私も会場に観に行きましたが、

ステージ上であんなにも堂々とラップ・パフォーマンスを披露していらしたKIMIさんが、本番前の舞台裏では、こんなにも緊張のあまり歌詞すら出てこない状態だったなんて!びっくり

そのプレッシャーを克服してあのステージに立って下さったからこそ、あれ程までに熱のこもったスリリングなコラボが実現したのかもしれませんね。色々とエピソードを伺うと、またあの『if…』を観直したくなりますよね。



羽生くんの『if…』は、またもやコラボの最高傑作を更新されていました。羽生くんとISSAさん&KIMIさんの3人トリオで音を奏でているように感じられるほど、スケートが音に溶け込んで感じられました。全ては、羽生くんの研鑽と、ISSAさん&KIMIさんの情熱の賜物ですね。

maimaiさま、感謝してお借りします🙇‍♀️

↓おと様、感謝してお借りします🙇‍♀️


『if…』そのものもKIMIさんが仰る通り、どんどん進化していきましたよね。

羽生くんは日毎に振付を深化させていました。

毎日が一期一会の演技でした。

↓Kaeru Kaeruさま、感謝してお借りします🙇‍♀️


一方、KIMIさんが後半、「俺もリンクさせたら面白いかな」って言ってたのは↓ですね。

↓お茶にすっぺぇ様、感謝してお借りします🙇‍♀️

羽生くんも、後でビデオを観たならきっと喜んでくださったに違いないですね。ラブ


私は、幕張初日と宮城2日目&3日目を会場で観ることができました。

どの公演も『if…』の時、会場全体が一気に沸騰するような熱狂を味わいました。あの光景をステージから見たならば、まさに鳥肌ものだったことでしょう。KIMIさんがアーティストとしての幸せを感じられた景色。会場全体が羽生くんとISSAさん& KIMIさんとのコラボへの期待を膨らませ大歓声で迎えていました。

羽生くんの入魂の滑り!それに応え、ISSAさんとKIMIさんが如何に熱く歌ってくださっているかも猛烈に伝わりました。


こうして、公演が終了した後も、KIMIさんやU-YEAHさんが、羽生くんを褒めてくださっていること、本当に嬉しいです。


羽生くんは、アーティストとしても、人としても、本当に真摯で誠実な方です。


羽生くんは、今年もコラボ相手のKIMIさん(おそらくISSAさんにも)御礼のお手紙を書いています。


↓あいきょ様、感謝してお借りします🙇‍♀️

アーティストとしての実力、人としての美点を兼ね備えた羽生くん。芸術に純粋で、その容姿は天使の如く。 

お二人とも羽生くんにぞっこんのご様子です。爆笑ラブラブ

本当に羽生くんは「人たらし」ですよね。

会う人、会う人、その魅了でたちまち虜にしてしまいます。爆笑ラブラブ


↓ritsukiさま、感謝してお借りします🙇‍♀️

お二人が、羽生くんの過去の演技VTR巡りをしたり、雑誌の羽生結弦特集を読んだりしていらっしゃるエピソードは、とても微笑ましいです。爆笑

私達ファンの思いと同じですね。照れドキドキ

↓ふうせん様、感謝してお借りします🙇‍♀️


KIMIさん、そしてDA PUMPの皆さま、ありがとうございました。
FaOI2023のAツアーは、またもや羽生くんに素晴らしいご縁と幸福をもたらしてくださった。
私は、ファンとして、感謝しかありません。

同じアーティスト同士、またいつかご縁がありますように!
今後とも羽生くんを宜しくお願いします🙏







すでに解決したことのご報告で恐縮ですが、
昨日昼頃から今日昼にかけて、羽生くんのYouTubeチャンネルのライブコンテンツ「SharePractice」が閲覧できなくなるという謎の事象が発生しました。



昨日は、「何でディズニーが著作権を主張するんだ⁈」「シェアプラを返して〜!」の悲痛な声がTwitterに溢れました。幸い、本日、無事に視聴できるようになりましたが、一日にせよ、視聴できなくされたというのは、やはりショックな出来事でした。

何故視聴できなくされたのか、理由は明かされないままですが、羽生くんご本人のみならず、ファンにとりましても大切な記録「SharePractice」です。

差し当たって、守るために私達ファンができることと言ったら、それは定期的に視聴し閲覧カウントを増やしていくことぐらいではないかと考えます。

根拠はないかもしれません。でも私は一日一シェアプラを心がけようと思います。宜しければ、皆さまも、ご都合がつく時には、どうぞご協力下さい🙏





今日も羽生くんを全力応援!(ò_óˇ)


羽生くんが痛みなく滑れていますように!

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏

 

画像やTwitterや記事や動画は感謝してお借りしました。

 

ポチして頂けますと有り難いです