日本人知名度ランキング第17位の凄み/CoCo KARA記事とファン心理 | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

CoCoKARAさんが、羽生くんにフォーカスした記事を発信し続けてくださっています。

今日のこの記事もとても興味深いです。
羽生結弦、日本人知名度ランキング17位❗️


民放番組主催のランキング。

各ジャンルから国内の有名人1000人を番組サイドがピックアップした上で、10代から70代の2000人にアンケート調査した結果、何と「羽生結弦」が第17位だそうです❗️びっくり


ちなみに、TOP20は以下の通り(敬称略)

1)タモリ

2)明石屋さんま

3)和田アキ子

4)ビートたけし

5)笑福亭鶴瓶

6)イチロー

7)黒柳徹子

8)デヴィ夫人

9)松本人志

10)マツコ・デラックス

11)木村拓哉

12)小泉純一郎

13)浜田雅功

14)所ジョージ

15)中居正広

16)出川哲朗

17)羽生結弦

18)加藤茶

19)ダルビッシュ有

20)草彅剛

ランキング上位には、まさに「日本人ならば誰でも知っている」方々が目白押しです。


羽生くんは、その錚々たる面子の中で、アスリートとしてはイチローさんに次ぐ第2位です❗️


そして、ベスト20の中で羽生くんは唯一の20代です。


 

羽生くんの過去の調査での総合順位は、2017年は61位、平昌五輪を経た2020年では35位だったそうです。そして、プロ転向を経た現在では、17位❗️


試合や競技を離れた現在の方がランキングが急上昇しているというのは、これまでのスポーツ界の慣例からの考えても異例過ぎ、まさに驚異的なことだと感じます。




このランキングそのものは4月19日発表のものだそうですが、3月のWBC以来連日、大谷翔平さんやダルビッシュ有さんが報道されていたことを思えば、その彼らより、羽生くんが上位にいるということ、すなわち、一般大衆により広く認知されているのは「羽生結弦」という点に凄みを感じます。


この結果に対する、CoCoKARA編集部の分析がまた感涙ものなのです!


「そりゃあ凄いの一言ですよ(笑)。羽生さんと真央ちゃん以外で、冬季スポーツのアスリートは一人もいないわけですから。長嶋さん、王さん、大谷選手より上ということは、イチローさんと並んでスポーツ界の最上階に位置しているということ。
「『フィギュアスケート』というジャンルで捉えるレベルを遙かに超えていると言えるでしょう」

「冬季五輪の金メダリストとして君臨していた頃よりも、競技生活を終えてプロとして活躍する今の方が、世間に『届いている』というのが面白い事象だなと思いましたね。」
「アートとの融合など、さらなる高みを目指して心身を研ぎ澄ますその姿勢が、より人々の関心を呼んでいる証拠とも言えるのではないでしょうか」

全文を是非ご覧ください🙏


アマチュア競技時代にも常に全身全霊で演技を続けてきた羽生くんでしたが、昨年7月のプロ転向以来、更に活動の幅も規模も広がりました。

その間、彼が如何に粉骨砕身、奮闘してきたか!

僅か8ヶ月足らずの間に、『プロローグ』『GIFT』『notte stellata』という3つのアイスショーを創出させた手腕は、見事の一言です。

中でも、東京ドーム史上初、単独アイスショー『GIFT』のインパクトは凄かった!

更に『notte stellata』では内村航平さんとの共演で耳目を集め、その上で、「3.11」への真摯なメッセージを発信なさいました。

様々な分野のアーティストの方々との交流が次々とTVやニュース記事で話題となり、注目を集め続けました。


プロ活動は大衆に認知され、観衆に支持されてなんぼですよね。


羽生くんが頑張り続けた成果が、このような場面でも正当に評価され「ランキング」という形で報われている。

羽生くんは、「人々に希望や幸せ与えてくれる存在」、ファンならば、全員が知っていることを、ファン以外の方々にも周知されつつある。

ファンとして、今回のニュースは、とてもとても誇らしいことです。🙏ラブラブ



その他、CoCoKARAさんと記事は面白いものばかり。独自の視点で書かれているので、ユニークで興味が尽きません、是非、ご覧ください🙏



私的に、↓の記事の編集部の視点が特に好きです。

「『本妻プー』は何故トレンド入りしたのか?」


「今回の一件から分かったことの一つに、羽生ファンはメダルの色がどうこうとかいった次元では物事を捉えていない、ということがあります。そうではなく、羽生結弦という名の大河ドラマを楽しみ、生きる上での糧にしているのです。だから私たち伝える側も、そこまでの想像力と思い入れを携えて向き合わないと、共感を得られることは難しい。一つ一つの『物語』へと、真摯に向き合わなきゃいけないと再認識させられましたね」


そして一つ一つの事象は必ず結びつき、点は線になる-。

 その体温、優しさこそ、全世界の人々が彼を称賛してやまない理由と言えるかもしれません。

CoCoKARAさん、ファン心理を良くお分かりですね。照れドキドキ 


ちなみに、当然のことながらフィギュアスケートジャンルに限ったランキングでは、羽生くんは圧倒的な1位だそうです音譜

↓bamaさま、感謝してお借りします🙇‍♀️

さすがです👍


どんなに、凄い成功をおさめても、羽生くんご自身は心優しく誠実な一青年であることも、ファンは分かっています。

ただただ幸せであることを願います。🙏

↓maimaiさま、感謝してお借りします🙇‍♀️



今日も羽生くんを全力応援!(ò_óˇ)


羽生くんが痛みなく滑れていますように!

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏

 

画像やTwitterや記事や動画は感謝してお借りしました。

 

ポチして頂けますと有り難いです