SOI大楽日!当日券あり/昼からプロローグ地上波初放送!/アラビアン技解説 | 羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦さんの見つめる先を見ていたい

羽生結弦選手を敬愛しています。羽生さんを応援する素敵ブログ様方を日々の心の糧にしている、ソチ落ち主婦のブログです。(横浜在住)

4/9(日)、いよいよ「スターズ・オン・アイス 2023』の最終日です!


★当日券あります!

★特別映像付き生配信あり!




まずはこちらもお知らせ❣️
今日は、忘れちゃいけない。
記念すべき『プロローグ』の地上波初放送があります。照れ

4/9(テレ朝地上波
 13:5515:20

「プロローグ八戸千秋楽」
地上波初放送❗️

↓wakoさま、感謝してお借りします🙇‍♀️


共演の津軽三味線奏者・中村滉己さんもお知らせ&お勧めくださっています。


関西では、本日夜24時30分からの放送だそうです。

↓幸結弦さま、感謝してお借りします🙇‍♀️

本当に、一人でも多くの方に、羽生くんの初単独アイスショー『プロローグ』を観ていただきたいです🙏



さて、いよいよSOI横浜4日目。

3/30(木)SOI大阪初日からSOI奥州を経て、あっという間の10公演め。ついに今日SOI 2023の大楽日を迎えます。


最終日を前に、昨日はTBSさんから「緊急告知」の朗報もありました。


もちろん、私も観に参ります。私にとりましても4日連続のSOIの〆です。



(撮影:堀内翔さん)


羽生くんの美麗オープニング❣️
時間にして60秒余り!
(でも体感的には10秒!あせる)
私はこれまで3日連続で観たのですけど、観るほどに、「まだ足りない、もっともっと観たい!」という想いが募るばかりです。


(毎日新聞 撮影:猪飼健史さん)

今日限りというのは、本当にお名残惜しい。

美しいアラベスクもバタフライもアラビアン(旋回技)もetc.…心して目に焼き付けて参ります。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


そして、何と言っても注目の的は、「羽生くんの4日目の演目は?」ということ。

『オペラ座の怪人』『阿修羅ちゃん』『あの夏へ』から選ばれるのか、それとも別の演目か、最終日まで読めず、興味を惹きつけてくださる。ファンはどれほどの期待を胸に今日の会場へ向かうことでしょう❗️

大トリの照明が当たる最後の最後の、その一瞬まで、ワクワク胸を躍らせ続けるのです。そして、演技が始まるやいなや興奮のるつぼに叩き込まれる…私達は羽生くんの掌でコロコロと転がされているようで、でもそれが快感なのです。


「この世にこんな美しいものがあるなんて!」と感激に涙する…そんな経験は人生に何度もあるものじゃないと、羽生くんに出会うまでは思っていた私。でも羽生くんは毎回、私をその至福に誘ってくださる、本当に稀有で尊い存在です🙏ラブラブ


今この時「羽生結弦の演技」を味わえる、この最大の幸運を噛み締めたいと思います。


羽生くん、この刺激的に美しい日々を、本当にありがとうございます🙏



昨日、土曜日は会場はほぼ満席でした。

1〜2日目の平日はA席B席に空席が目立っていて、翌日のリピーター席を1,000円オフで販売していた程でした。

でも、昨日は「リピーター席は扱っていません」とのアナウンス。これは週末の「当日引換券」の売れ行きが好調の証拠ですね。

きっと今日、日曜日の千秋楽は超満員、更に盛況となることでしょう。


「当日引換券をお持ちの皆様へ

12時の開場時間からのチケット引き換えですが、昨日の私の経験から申し上げますと、おそらく席はその引換待ちの行列の並び順です。

1〜3の窓口がありますが、担当の方がそれぞれ手元に無記名のチケット束(冊子状)を持ち、引き換えの都度、上から順々に切り離して渡してくれる方式でした。


今日の「当日券」は12時から販売開始だそうです。ただ、昨日同様、その販売は、まず「当日引換券」の引き換えがあらかた進み、列が途切れてからになると思われます。並び列の場所は「当日引換券」のお隣ですし、窓口は同じ(正面入り口右)ですから。

(昨日は12時時点で、A・B・注釈 SS・注釈Sが販売リストに掲示されていました)


どうかより素晴らしい眺めの席が得られますよう、ご健闘を祈ります🙏




昨日、私は「注釈付き SS席」の前から3列目だったのですが、僅か数メートルの距離で羽生くんのオープニング終盤の大旋回10連発(アラビアン技)を観ることが叶いました。ものの数秒、でも大満足、大興奮の瞬間でした。


美しい❣️彼の周りだけ重力が無いかのよう❗️この空中浮遊(バタフライ)の後、大旋回をなんと10連発‼️その後、スピンですよ⁉️ラブ


その「アラビアン」旋回技について、TwitterでKaeru Kaeruさまが詳細に解説して下さっているので、この機会にご紹介させていただきます。

 Kaeru Kaeruさま、感謝してお借りします🙇‍♀️


Kaeru Kaeruさま、いつも詳しい技術解説をありがとうございます😭


4月9日、横浜朝の天気は、快晴☀️
今日は雨の予報は出ていません。
最高の天気に恵まれ、最高の楽日となりますよう、羽生くんが最高に幸せを感じられますよう、心から祈っています🙏



ちなみに、今日は統一地方選(選挙)の日でもありますね。

朝、投票を済ませてから、横浜アリーナに向かおうと思います。




最後に、毎回外しまくりの演目予想。

ラストを派手に大盛り上がりで賑やかに〆るならば、『Let Me Entertain You』


格調高く荘厳さで魅了するならば、『SEIMEI』か『Hope&legacy』、これぞ決定版というプロですね。


でも、実は密かに『天と地と』も願っている私。

持ち時間の制限があるから、『オペラ座の怪人』のように前半のジャンプは抜いて、途中からになりますけれど、このプログラムもまた「忘れ物」のあるプログラムだから、ここでリベンジしていただけたら嬉しいな、と思うのです。


『GIFT』ラストのアンコール『SEIMEI』を思い出します。演技最後の挨拶の時、羽生くんは「陰陽師」として封印を解いたあと、更に刀を納める「侍」の仕草も加えたのです。あの時、『天と地と』への強烈な思慕と愛着を感じたのは、私だけでは無いはず。


もはや4Aとか関係なく、一つの最高峰のプログラムとして、いつの日か、『天と地と』でもリベンジを果たしてくださることを期待しています。🙏




どれもこれも、羽生くんのプログラム達は粒揃いドキドキ



今日も羽生くんを全力応援!(ò_óˇ)


羽生くんが痛みなく滑れていますように!

羽生くんが笑ってくださっていますように!

羽生くんの幸せを心から願い、祈ります🙏

 

画像やTwitterや記事や動画は感謝してお借りしました。

 

ポチして頂けますと有り難いです