おうち計画してた時から
絶対つけたかったランドリールーム
私がひどい花粉症で
黄砂とかでも鼻炎がひどくなるから
外で干せるのって真夏か真冬しかないし
1年で8.9ヶ月は部屋干ししてるから
屋内に洗濯物干すスペースはマストでした!
でも、、、
1階にはスペース確保できなかった
他の部屋狭くてもリビング広く!
が主人の第2希望でした
てことで、2階に作りました
重たい洗濯物持って階段上がるのは
嫌やったけど…
無限におうちの面積広げられる
わけじゃないしね
口角で撮ったから奥行すごい長く見える

納戸とかに使える様に壁つける?
って案もあったけど
めちゃくちゃ狭い部屋で洗濯物干したら
臭い気になりそうやし。
2階って家族以外に見られることほぼないし?
フリースペース的になにもない
スペースにしました
子たちの友達来る時丸見えやろーけど
それはもう気にしなくていいかな
写真撮るために片付けてみたけど
上から吊るすだけでは足りないね
ってこで旧宅で使ってた布団干しも
置いてます!
後ろにチラッとサーキュレーターも!
アイアンバーは楽天で見つけたこちらで注文
今は売り切れ中みたいやけど
森田アルミのkakuとも迷ったけど
高さ、長さ、太さが選択できる方に
うちは天井高240cmで
高さ350mm、長さ1800mm、太さ120mm
にしました
私が身長156cmしかないから
もう少し低い方がかけやすかったん
やろーけど
パパの大きいスウェットとか干しても
布団干しにかぶらないから
ベストな高さやったんかな