らっちゃんに見つかった病気…
それは肥満細胞腫
かぁちゃんが “それ” を見つけたのは
10月11日(日)夜でした
いちゃいちゃ🐶❤️😊とカラダ中を撫でていた時
⁈ (・・?) ⁉︎
“それ”は胸のあたりに小さくあって虫刺されの様な感じ
…かぁちゃんのココロが ざわざわする…
翌朝 改めて確認=受診予約を入れ
10月13日(火) 細胞診を受け肥満細胞腫と判明
直ぐに詳しい検査・治療を開始‼︎‼︎‼︎
らっちゃんのカラダに
住み着こうと企むなんて
100000000万年以上はやいっつーの‼︎‼︎‼︎
\\\٩(๑`^´๑)۶////
絶対に許さない‼︎‼︎‼︎
術前検査を無事に終え、現在治療に向け
『チームらっちゃん』動き出しています‼︎
らっちゃん親仔の告白に
ビックリしたり、心配したりするかもだけど…
大丈夫‼︎! 安心して下さい‼︎!
らっちゃんもかぁちゃんも元気です🐶🍀😊
ただ検査や治療の様子は
もう少し落ち着いたら綴らせて下さい🙏


肥満細胞腫がどんな病気
どんな検査や治療があるのか
主治医から受けた内容に1番ピッタリでわかりやすかった
『北海道大学動物医療センター』からの
ページを貼り付けました







腫瘍の悪性グレードは病理検査後までわからないけど
らっちゃんの治療は外科療法となる予定です
そして
幸い小さな腫瘍の内に発見・治療へと進んでいるので
外科手術だけでいけるであろうと言うのが
チームらっちゃんの想いです
チームらっちゃんは根治を目指し頑張っています‼︎‼︎‼︎


もし今、らっちゃんブログに訪問してくれている方の中に
最近、我が仔とのスキンシップがないなぁ〜
うちの仔はあまり触らせてくれないから…
なんて思う御家族がいたら
今から是非、触れ合って下さい🙏
いっぱい❣️いっぱい❣️我が仔に触れて下さい🙏
そしてもし、少しでも気になる事があったなら
迷わず直ぐに獣医師に相談して下さい🏥
大袈裟だってイイじゃん🙂
何でもなかったら尚イイじゃない😀
愛しい我が仔を守る事が出来る最初の一歩は
私たち家族なんだから💓