忘年会のネタ準備。 | 満開の躑躅を眺めつつ

忘年会のネタ準備。

をもうそろそ始めようと思いまして。

 

今年は「どうでもいいですよ♪(©だいたひかる)」を考えています。

 

毎年これで定型にしちゃうってのもいいかなと思っていますが、使い勝手がとてもいいのです。

 

「サーバーの移転に伴う●●をNさんが忘れ~、1日半くらいオフィスが大混乱した話~。どうでもいいですよ♪」みたいな。

 

「離れた倉庫にある●●の山を~、担当者も決めずみんなで見てみぬふりを決め込んでる話~。どうでもいいですよ♪」とか。

 

今年あった仕事上の大きなミスとか(緩衝材で時事ネタ)を、年の最後にバンバン振り返りつつ笑って新しい年を迎えるという。

 

もう、各部署の取材に必死(笑)。

 

「あの、今年って何やりましたっけ?」「何か大変なことありまっしたっけ」「どこが成績よかったんでしたっけ?」

 

みたいなのを自然なカンジでいろんな人(お偉いさんから掃除の人まで)に聞いて回ると、仕事での打ち合わせよりよっぽど職場のことがわかります(笑)。

 

ただ、まだ解決してなかったりしこりが残ったりしていて、参加者の誰かが笑えなさそうなのは当然カットです。

 

きれいに「よかった話」を並べるなんて最悪なので、ミスをいじるのが基本になりますが、当然まず必要なのは「自分のミス」をいじることです。自分たちと平等に関係ないものをいじるだけなら関係ないですが、職場のことをいじる以上一番ひどい扱いのミスと同列に自分を置かないと成立しない。

 

構成としては、「みんながわかるおもしろいの」から入って「(エクスキューズとして)3発くらい自分のミス」で、時事ネタはさんで部署単位のを各1~2、最後の一つか二つかだけ「本当にいい話」にしたいわけです。

 

・・・これが難しい。自分のミスって、記憶から消去してるうえに、大した仕事担当してないからみんなに「ああ、あれね」って分かってもらえるものってあんまりない(笑)。ムリに扱うとどうしても説明臭いものになってキレがない。

 

で、こうなると今度は逆に「もう忘年会のネタにできるようなミスをいまから派手にかますしかない!!」という発想になってきますよね。当然。

 

「階段から落ちて骨折してみる」みたいな? 「取引先にブチ切れていただいて1000万円穴あける」とかはやっぱなしです、さすがに。(そんなに高くつく忘年会はそれはそれで見てみたいけど)

 

他の人のミスがパンチありすぎて張り合えない(笑)。いやぁ、難しいものです。

 

これから約1カ月、戦いは続きます。