樹木にたとえるなら あなたはどんな木ですか? | 星からのメッセージ Urha with Star

星からのメッセージ Urha with Star

ウルファから愛を込めて…☆・*

時々セッションでお客様を樹木に例えてお話ししています。

 

あなたの木は、どんな木ですか?

 

大きくて太い針葉樹

季節を感じ取り姿を変える広葉樹

美味しい果実を実らせるもの

見えないくらいの小さな花を咲かせたり

 

上へ上へと伸びるもの

横へどんどん枝葉を広げるものなど

 

さまざまな種類があって

枚挙にいとまがありませんが

 

環境によっても成長が異なり

同じ樹木でも一つ一つ個性があります。

 

 

 

樹木は

四季に応じて根を伸ばし、芽を蓄え

陽光を感じ、空気を感じ

長い年月を超えて進化し続けています。

 

 

どんな木でも

まず根を張り、大地から栄養を受け取ることから

根の張り方はさまざまですが

それなしに成長するのは難しいですね。

 

 

お客様とお話ししていてありがちなのが

 

根を張ることよりも

花を咲かせることに夢中になっているケース

 

自分はどんな木なのか

どんな根を張ったら良いかは全く気にしていないので

なかなか花が咲かなかったりします。

 

 

咲いていても

自分が思っているのと違うので

気づいていなかったりなんてことも。

 

薔薇(一際目を引く花)を咲かせたいと思っていても

自分は桜(みんなが愛でる花)だったので満足していない。

なんて感じです。

 

 

セッションをさせていただいている中で

浮かんでくるインスピレーションなので

体系化してお伝えすることができないのですが

 

樹木に例えると

ご自分のイメージが湧いてくる方も多くいらっしゃいます。

 

 

今、始まりの時に大切なのは

 

自分自身を知り

それに見合った根が張られ

大地との繋がりが保てているかです。

 

冬至から立春にかけての冬の間は、

春に備えて根を張る時。

 

土壌(環境)を確かめて

しっかりと根を張り

春の芽吹きに備える時です。

 

 

 

自分が苗木だとしたら。

苗木をどこに植えるかよりも、

しっかりと生き生きとした苗木であることの方がもっと大事。

 

どんな栄養が自分に合っているのかを知らないで

言われるままに合わない肥料を与え続けたり

枯れそうなのに水やりを怠ったりしていませんか?

 

自分自身を本当に理解する大切さ

改めて確認してみてください。

 

 

 

年末年始もセッションお受けしています。

お気軽にご相談ください。