クリスマスには緑の葉 | 星からのメッセージ Urha with Star

星からのメッセージ Urha with Star

ウルファから愛を込めて…☆・*

イルミネーションに輝くツリーがあちこちに飾られて

 

すごいね〜

 

きれいだね〜

 

 

でもさ

 

何でツリーやリースを飾るのかな?

 

 

イエス様の誕生を祝うためだとばかり思って来たけれど

 

もともとは、冬至を迎える祭事が起源

 

聖なる夜は荘厳な自然に感謝し

 

次へと思いを託す夜

 

 

本来、そこに飾られるツリーやリースは

 

冬も緑の葉を茂らせる針葉樹

 

日本なら松飾りかな

 

 

 

宗教的な解釈や地域性時代背景を取り込んで

 

そこに込められた思いと願い

 

いつの間にか忘れられ

 

ただ楽しむだけで終わらせてしまうなら

 

昔の人が大切に尊んで来たものがわからなくなってしまうよ。

 

 

 

 

ヒイラギやもみの木

 

赤い実

 

頂点に輝く星

 

 

いろいろな言われがあっても

 

原点は同じ

 

太陽が再生し新しい始まりを告げる冬至を祝い

 

感謝し

 

内なる意識を顕在させるシンボル

 

 

 

冬にも枯れることなく

艶やかな葉を茂らせ赤い実をつけるヒイラギは

不死をあらわし

平和と和解に導く

 

忍耐力とインスピレーションを与え

深い思いやりで見守り

高みへと至れるように献身的に守ってくれる。

 

針葉樹の尖った葉は邪気を払う

悪魔や妖精がクリスマスの間に悪いことをしないようにと

守るためにも飾られているんだ。

 

 

 

ケルトのドルイドでは、闇の中で最も力を発揮するのがヒイラギの王が

冬至の再生の祭りユールで、オーク森の王(光のある時に最も力を発揮する)に身を捧げ

半年間の王座を明け渡し

新しく生まれる輝きを影から守るんだって。

 

 

次へとつなぐために

いとうことなく身を捧げられるのは

自分が失われてしまうわけではないことを知っているからだね。

 

 

奪われるものでもなく

失うものでもない

 

何も恐れることはない

 

 

新しい命を支え

永遠につないでいくために

時節に応じた自分なりの役割がある

 

 

メリー クリスマス✨

 

良い夢を見られますように✨