ご訪問ありがとうございます。

美しい暮らしの空間アドバイザー 長瀬志織です

 

 

お知らせ

 

 

衣類のたたみ方

Zoom個人レッスン

引き出しを開けるのが嬉しくなります!

 

 

 

 

下矢印ここから本文です下矢印

 

クローバー私の実家の片付けクローバー

をご紹介しています。

 

 

前回までの記事

    

 

前回は実家の片付けが再び始まり、

 

2階のお片付けで不要品を運び出した所までお話ししました。

 

今日はその続きです。

 

 

 

母が要ると判断したものをどうするか。

 

ここで母と意見が分かれました!バツレッド

 

 

私の考え

 

要る物を一部屋にまとめる

 

物の行き先を母と相談

 

 アパートで使う アパート

 アパートで使わない私の家

 

引っ越しの荷造りをする

 

 

これを母に話すと、

 

内容を理解する間もなく

 

 

母「とにかく家から物を出したい、

 

荷物は車庫へ運ぶ!」

 

 

と、私の案は一発却下ですタラー

 

 

実家には、車2台を置ける

シャッター付きの車庫が有り、

 

建て替えの際は

この車庫をそのまま残す事になっていました。

 


 

私は驚いて

 

「車庫は外と一緒だよ

 

砂ぼこりがすごいし家の物は置けないよ、

 

湿気もひどくてカビが出るよ!」

 

 

と何度も話しましたが、

全く聞く耳はなく、

 

 

「しばらくの間なんだから大丈夫だよ

 

家の中に荷物が有るのが

イヤなんだよ

 

いいから言う通りにして!プンプン

 

 

と、母のイライラが爆発ムカムカムカムカ

 

 

 

私は説得を諦め、

 

                    ピリピリ

どうなっても知らんぞ!

 

と思いながら、

 

 

母が要ると判断した物を

段ボールに詰め、車庫へ運びました。

 

 

 

運びながらもやっぱり心配で

 

私「紙や布と木の物は

  絶対にカビが出るよ

  

 車庫はやめた方がいいよ!」

 

 

と、再三伝えましたが、

 

 

母の感覚は

 

車庫にはシャッターが有るから

 

雨風が入らない

 

   =家の中と同じ

 

 

 

「心配しなくても大丈夫だよ!」

 

の一点張りです。泣

 

 

 

仕方なく、心配な物は

 

気密性のあるビニール袋に入れてから

 

段ボールに詰めました。

 

 

 

 

2階の物を一通り見直した後は

 

いよいよ1階です!

 

 

1階もお片付け前の

before写真がないので

 

間取りにbeforeの様子を入れてみました。

 

 

1階 before間取り図

間取りを書くのは今まで手書きでしたが

初めてパソコンで作ってみました!おねがい🔰

 

 

字が小さい為半分ずつ拡大します。

 

1階 左半分

 

 

1階 右半分

 

雨漏りしたという押入れ

見直しを既に終わっています。

 

 

1階の中で、母が普段

 

全く出し入れをしない場所から

 

始めました。

 

 

 

最初に吊戸棚です。

 

 

吊戸棚は全部で5か所

 

(2か所は後から増えました

 

 

 

初めてキッチンの吊戸棚を開け、

 

食器がギッシリで驚きました!

 

 

母が嫁いだ時からの食器が、全部有るとの事びっくり

 

 

 

昔は親戚が大勢集まって食事をする事がよく有ったので

 

大きな重たい皿も沢山出て来ました。

 

 

今から思うと

重い食器や鍋を

吊戸棚に入れていて

 

非常に危ない使い方をしていました。注意

 

 

安東先生がこの動画の中で

 

吊戸棚の使い方、注意する事について

詳しくお話し下さっています。

 

是非ご覧下さい。

 

 

 

 

(YouTubeより)

 

 

 

母は大皿を見て懐かしそうに

 

 

「昔はね~、このお皿をみーんな使って

いっぱいお料理をのせたんだよ。

 

お父さんの会社の囲碁クラブの皆さんが来て、

 

囲碁の大会をうちでもよくやったからねー」

 

 

としみじみ語りました。

 

 

 

その、少し強い言葉の裏から

 

『大変だったことを

 分かってね!』

 

という母の訴えが聞こえました

 

 

私はこの時、母にどんな言葉を掛けたらいいか

 

戸惑ってしまい

 

 

「毎年親戚が大勢集まったものね

 

お母さん、いつもお料理沢山作ってくれたよね。

 

お父さんが長男だから大変だったよね。

 

 

囲碁の大会が有ったのは知らなかったな~

 

大勢のお客さんのお世話をしてお母さんすごいね。」

 

 

と言うのが精一杯でした。

 

 

今まで母を心配して

色んな話しをして来たけれど、

 

母の昔の苦労に心を寄せて

 

話しをする機会がなかったな

 

と思いました。

 

 

 

「もう昔みたいに

親戚が大勢集まるなんて無いから

 

このお皿は要らないね~」

 

と言いながらも大皿を手にして

 

しばらく眺めているので、

 

 

「どれか記念にとっとく?」

 

と聞いてみました。

 

 

でも母は

 

「重たいし、置いとくのも大変だから処分でいいよ」

 

ときっぱり言って、

 

大皿は全部処分になりました。

 

 

 

 

食器のお片付けは続き

 

母は見直しを頑張っていましたが

 

 

出しても出しても湧いて出て来る食器の量に

 

 

「えーっ?

まだ有るの?アセアセ

 

と、途中で悲鳴を上げました。

 

 

 

そして母は

 

『感傷に浸っている場合ではない!』

 

と、思っているかの様に

 

要る、要らないの仕分けを

 

どんどん進めました。

 

 

この時母が処分を決めた食器は

 

本当は市のクリーンセンターに

 

持ち込みしなければいけない量だったのですが

 

最初のうちは処分料をケチって節約して

 

市の回収日に何ヶ月かに分けて出しました。

 

 

 

それでも毎回、

 

回収場所にズラッと並んでいるカゴが

 

実家の食器だけで全部いっぱいになりそうで

 

ゴミ当番さんに叱られないかとヒヤヒヤしました💦

 

 

 

処分の食器の量だけでなく

 

母が残すと決めた食器も大量です

 

 

「要る」の食器

引っ越しの要領で一枚一枚包んで

 

箱詰めしていきました。

 

 

準備した段ボールがなくなったところで

 

その日の作業を終了。

 

 

後日、段ボールを調達して来て

作業の再開

 

という繰り返しです。

 

 

実家の玄関から車庫へ行くまでに

急な下り坂が有る為、

 

重い段ボール箱を何度も運ぶのは大変でした。

 

 

夫に協力を要請!

 

 

夫 「これは相当大変だよ」

 

と、台車を購入。

 

 

運搬を頑張ってくれたので

 

とても助かりました。

 

 

 

吊戸棚の食器

   

吊戸棚のタオル

   

1階の納戸部屋(洗濯室)

 

に進んでいきます

 

 

物の見直し 最初の分類

 

テレビやSNSで、

 

要る物、要らない物

迷う物

 

の3つに分ける 

 

というやり方が紹介される事が有りますが、

 

安東流お片付けでは

 

要る要らない の2択です。

迷う物要るに分類されます。

 

何故2択にするべきなのか

私は後に思い知る事になりますタラー

 

 

私はこの時はまだ、安東流お片付けに出会う前で、

 

母の主導のもと

 

要る物、要らない物

迷う物に分けました。

 


 

そして母は、迷っている物

 

 

「とりあえず、

ここに置いとく!」
 

 

と言って、

 

廊下 玄関その他の床に

 

並べたままにしましたガーン

 

(食器もあるのに・・アセアセ

 

 

 

お片付けの途中の実家の様子は

 

次回お話ししたいと思います。

 

 

  クローバー  クローバー  クローバー  

 

 

 

ブログは週に2回、

火、土の朝6:00に更新しています。

またのご訪問をお待ちしております!

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございます
 
安東流お片付けを
多くの方に知って頂くために
ランキングに参加しています
 
下の写真をポチっと応援を
お願いいたします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 
応援クリック
ありがとうございます
 
 
長瀬への
『お問い合わせ・お申し込み』
 

活動地域 

静岡県、神奈川県 

東京都の一部、愛知県の一部

交通費についてはこちらです

 

 

 

 

 

お申し込みの流れ、料金等

詳しくはこちらをご覧下さい

 

〈  全国のアドバイザー紹介 〉

 お問い合わせ・お申し込み  

↓   ↓   ↓

 

 

お電話相談・Zoom相談はこちらへ

↓   ↓   ↓

 

 

 

安東流お片付けが詳しく分かる!

貴重で感動の映像が詰まっています

↓   ↓   ↓

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村