チャンレンジが届くと、早速小春がキッズワークに取り掛かりました!

 

 

「キッズワーク 3」

 

 

 

鉛筆正しい名前の道を選んで、スタートからゴールまで線を引く。

鉛筆間違い探し。

鉛筆薄いひらがなをなぞり、絵に合う言葉を選んでスタートからゴールまで行く。

鉛筆影に合う時間シールと遊園地シールを貼る。

鉛筆③まで読んだ後、②で起きたことを考えて▢に○をつける。

鉛筆絵に合う言葉がカタカナで正しく書いてある▢に○をつける。

鉛筆吹き出しの通り魚シールを針、▢には合う数シールを貼る。

鉛筆薄いひらがなをなぞる。

鉛筆影に合う時計シールを貼る。

鉛筆赤い枠の中の物を上から見るとどんな形に見えるか、●と■を線で結ぶ。

鉛筆絵の名前になるよう▢にカタカナシールを貼る。

鉛筆吹き出しを読んで合う車を○で囲む。

(バスの隣にあり、りんごを乗せている)(赤い車と青い車の間にあり、線が1本ある)

鉛筆吹き出しの順番に、スタートからゴールまで線を引く。

(赤→黄色→白)

鉛筆絵と同じになるように、真似をして描く。

鉛筆家カードを山折り線で2つに折って赤い線で切り、切ったら開いて合う影に貼る。

 

 

 

 

 

と言う問題でした!

 

ひらがなやカタカナ、数字は分かるようになったけど、相変わらず物の名前が分からなくてそこでつまずくっていうねw

 

物の名前って自然に覚えたけど、分からないものかな?

 

小春も見たことある物だと思うんだけど、名前まえ認識してなかったかな?

 

ほとんどの問題が解けるようになったけど、難関な問題が出てきた!

 

それは

 

「バスの隣にあり、りんごを乗せている」

「赤い車と青い車の間にあり、線が1本ある」

 

と言う文章問題!

 

なんか、問題の条件が2つになったことで、もう頭が混乱していてすぐに分からないと言う!

 

まずは1つ1つ見ていこうと促すけど、1つ分かっても2目の条件を見ると1つ目の条件を忘れてしまう感じアセアセ

 

最近出始めたばかりの問題だし、難しいかもねアセアセ

 

うちはこう言う問題、わりと好きだけど!

 

小春は分かると楽しくてどんどん進むが、ちょっとでも分からない問題があるとすぐに放り出そうとする。

 

まぁ、気持ちは分かるが。

 

今回のキッズワークは、年中さんで学んだことの総復習みたい!

 

 

キッズワークも、これで終わりかな?

 

年長さんになったら、タブレットでのお勉強になる!

 

年長さんからタブレットだなんて、なんか凄い・・・!

 

うちの時代では、考えられなかった!(昭和生まれだものね左矢印

 

親が言わないと子供はなかなか勉強しないから、引き続き一緒に勉強して行こうと思います!